
折り紙で遊んでいるけど、家には新聞がないのでいらない紙を使っている。意味を込めて作っているけど、他の紙でやればいいのにと思っている。
折り紙を丸めて遊んでるんですが、みなさんなら良いよ良いよーってなりますか?
目を離したすきに折り紙全部丸めてました。
一応これがトマトでーこれがシロップでー。
みたいに、意味はあるらしく、頑張って作った!
と言ってたんですが、そんなの折り紙じゃなくてチラシとかいらない紙でやれよ…と思って😭
でもうちは新聞とってないからほぼいらない紙が沢山家にある事はなく🥺
- サクラ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

日月
折り紙を折らないといけないルールはないので、ある程度は見守ってました😊
切っても千切っても良いし、丸めても良いし、もちろん折っても良いです。
そのかわりあまりにそれをし続けるのであれば、1ヶ月に使って良い折り紙の量を決めて、大切に使ってもらうようにしています。

退会ユーザー
全然好きにやらせます!
-
サクラ
丸めたものはすぐ捨てますか?
例えば買った日に全部丸められたとして、ゴミになるの早すぎない…😓と思ってもったいないなーと- 3月16日
サクラ
私も、工作の時は違ったり貼ったりする事もあるし…とは思いつつ、全部丸められて、これどうするの?今遊び終わったら捨てるの?ゴミ?消費早すぎない?と思って😭
丸めたものは取っておいてますか?朝丸めたとしたら昼には捨ててますか?
折り紙はうちはあまり買ってなくて、年1くらいな気がします😂
日月
しばらくは捨てないです。
トマトやシロップを作ったんですよね??
紙皿とかに盛り付けて、しばらくままごととして使ってますよ💡
サクラ
丸まった折り紙が机一面くらいあるんですが、どこにしまったら良いですかね?😭
うちの場合、仕舞い込んじゃったりするともう使わなくなるのと、逆に触りやすい所にあると、寝る時に勝手に持ち出して遊んだりしてしまって😭
日月
うちは、たくさんありすぎる時は透明のビニールに入れてます。
ダンボールとかに入れたら新聞遊びの延長みたいに遊べますよね💡
気づいたら別の工作に使われてたり、裏に絵を描いてたりもします。
それか、どうしても嫌なのであれば丸めたものを1つずつ広げて「こんなにたくさん丸めてしまうのであれば、もうこれから折り紙を好きに使わせてあげられない」っていうことを伝えてあげられるタイミングだと思います。
折り紙はここでだけ、寝室には持っていかないっていう約束も下の子でも理解はできるんじゃないでしょうか😊
サクラ
なるほど!約束してから置いておくのはやった事なかったので、やってみます!
おもちゃは寝室にあるというか、子供部屋で寝ておもちゃも置いてあって…って感じで。