※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

新しいクラスで仲良しと離れてしまい、感情的になってしまったママさんが、お友達のママさんに長文の感謝メールを送ってしまいました。返信が簡潔だったため、恥ずかしくなり、後悔しています。

LINE、後悔、、、、、

新しいクラス発表があり、仲良しと離れ離れになり、、
うちの子が大好きだったお友達とも離れてしまいました。
普段、幼稚園のママさんとそんなにLINEしたりしないのですが、、クラスも変わり、めちゃくちゃセンチメンタルな気分に浸ってしまい、、
仲良しだった子のママさんに、長文のありがとうメールをしてしまいました。
その子のおかげで本当に楽しく通えたので、、
歳上のサバサバしたママさんなんですが、リアクションだけで返ってきて、ちょっと長文LINE気持ち悪かったかな、、と、削除したいぐらい恥ずかしくなりました、、

生理前でちょっとメンタル落ち過ぎたな、、と。
そのママさんは役員だったので長文で、全体に向けてクラスラインで感謝を伝えていました。
それもあったので、個人LINEへの内容に、リアクションでの返し出でも気にする事じゃないですかね、、、
送らなきゃよかったと後悔してます、、、

コメント

やすばママ

「ありがとう」を伝えるのに恥ずかしい事なんてないと思いますよ☺️
気持ちがしっかり伝わると思うし、全然いいと思います(*^^*)

  • りんごママ

    りんごママ

    ありがとうございます、明るい子なので仲良くしてくれてありがたくて😭
    ありがとうございました。

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

ああぁ、お気持ちはわかります😂笑

忙しかったりしてとりあえずリアクションだけして、後でメッセージ返そうと思ってるのかもしれません。
でもそうでなくても、クラスLINEで全体に送った内容へ主さんが個人LINEで返信した、みたいに受け取られていて
更に返信は必要ないと思われたのかも😌

何にしても子どものことよく言ってくれて感謝されて悪い気はしないと思うので、気になさらなくていいと思います!🙆‍♀️

  • りんごママ

    りんごママ

    ありがとうございます、そうだといいです😭
    本当にありがたいお友達で、、、
    気にしないようにします。

    • 3月16日