![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月から夜通し寝なくなり、イライラしています。睡眠退行についてどれくらい続くか気になります。
生後3ヶ月 夜通し寝なくなりました。
寝る前だけミルク、それ以外は母乳で育てています。
夜通し寝てくれていたのに生後3ヶ月を迎えたあたりから寝なくなりました。
1時間毎に起きることもあれば、間隔はバラバラです。
夜通し寝たことあるならミルクは足りているはず、と思って泣いてもおしゃぶりなどで凌いでいたのですがそれでも寝なくなりました。
イライラしてしまいます。
睡眠退行は泣いても様子見がいいという意見もありやってみましたが泣き声を聞いていると頭がおかしくなりそうです。
20分で限界を迎えてミルクあげてます。
母乳だともっと早くに起きられるのかと思うとすごく嫌でミルクにしました。
イライラする自分にも腹が立ちますがもう限界です、疲れました。
睡眠退行みなさんどれくらい続きましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日睡眠不足のなかお疲れ様です😭4ヶ月頃から睡眠退行が来て3時間おき、ひどいと1時間おきで起きています。。。ミルクにしても普通に1時間で起きる時もあります。。。
睡眠不足ってほんとに余裕無くなるしイライラしますよね。ママも人間だしイライラするのは当たり前です!!人間1人育てるのって本当に大変だなって痛感します。
ちなみにママ友は1歳まで続いたって聞いて気が狂いそうです😭
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
絶賛睡眠後退中です。
どれくらい続くんでしょうね。。。
うちの子は3時以降が泣きやすくひどいと30分毎に起きます😭
でも泣き声に関してはなんか慣れてきちゃいました笑
前までは抱っこしてたんですけど、最近はめんどくさくて、はいはい、寝れないねーって疲れて落ち着くのを見守るだけだったりします笑
-
はじめてのママリ🔰
慣れるの分かります😢でもずっと聞いてるとほんと頭に響いてしまってしんどくもなります😂
いつか終わると信じて乗り越えるしかないですよね😢- 3月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も全く同じで寝る前だけミルクあげてて今までは夜通し寝てたのに3ヶ月になったあたりから夜何回か起きるようになりました😂
昨日の夜は1時間おきに起きたのでイライラしてきちゃってうるさい!早く寝てくれー!って言ってしまって、こんなこと言った自分にイライラするし一緒に泣いてました😭
答えになってませんがいつまで続くんですかね😭
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて嬉しいです!
魔の3ヶ月ですかね😭
私も昨日うるさい!って言ってしまってミルクあげながら泣きました😭
終わりが見えないとしんどいですよね😭- 3月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ママリさんもお疲れ様です😢
そうなんです、日中泣かれる分にはこんなにいらいらしないのに、寝てる時に起こされるとすっごくイライラしてしまって💦
うるさい!あげるから泣き止んでよ!って言ってしまいました。罪悪感に襲われてます。。
1歳までですか😱それは間違いなく気が狂いそうです……😢
ママリ
私も何度かうるさい!とか大きな声で怒ってしまったりした事あります💦世の中のママさんも人に言わないだけでそういう体験きっとあると思います。後々後悔するんですよね。。。
しんどい時は5分くらいトイレに逃げ込んでその間泣いててもらって戻って抱っこすると疲れてコロッと寝るなんてこともあります(笑)
睡眠不足本当に辛いので日中赤ちゃんが寝てる時は家事やめて寝てます!
はじめてのママリ🔰
私だけじゃなくてほっとしました。。ありますよね😢😢
寝顔見ては後悔して、ごめんねって謝りました😢
わかります!私もそれありました笑
もう自分の睡眠優先で生活するしかないですよね😭