※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリちゃん
子育て・グッズ

3歳の娘が遠視でメガネを作ることになり、可愛いメガネを選びたいが、本人の好みも大切。親の好みは押し付けず、本人に選んでもらいたい。治療が最優先。メガネ購入時のエピソードを教えて欲しいです。

3歳娘が遠視でメガネを作ることになりました👓
インスタとかで見てると、可愛いメガネたくさんあるんですね〜!
ちょっとおしゃれメガネっぽいのを選んで欲しいけど、本人はピンク!紫!なんだろうな〜って笑
ピンク、紫ももちろん可愛いのですが、似合うのかな…?と。笑

やっぱり本人に選んでもらった方が、嫌がらずにかけてくれますよね?😅治療用なので、1番の目的はそこなので、親の好みは押し付けないようにと思いますが…
メガネ購入時のエピソードなどあれば教えてほしいです!🥰

コメント

みん

弱視でメガネしてます(^^)
本人が選んで気に入ったのつけてますよ〜🌸
周りからもメガネ可愛いと褒められると嬉しそうですし、眼鏡を嫌がったことはないです👓
うちも3歳から使用してます(^^)

療養メガネとしての扱いでしたら、デザインも大事ですが子どもの顔の大きさに併せてちゃんとレンズの中に景色が収まっているか、鼻や耳の形など大事だと話をされました👍
じゃないと矯正されていかないと…💦
うちはアンファンで作りました(^^)
素敵なメガネが見つかるといいですね!

  • ママリちゃん

    ママリちゃん

    コメントありがとうございます🥰やはり本人の気にいるものですね👍メガネ嫌がったことないの凄いです👏💕

    なるほど、デザイン以外でもそのようなポイントがあるんですね…👀きちんと合うやつを選んであげないと✊明日買いに行くのですが、悩みそうです笑👓
    アンファン見てみます😊

    初めはショックもあったのですが、前向きに娘と楽しんでいきたいと思います😆

    • 3月16日
ひー

うちの子も3歳からメガネしてます😊
今のメガネ本当可愛いデザイン
多くて、3歳ながらいろいろと
悩んでました😂
わたしと娘で意見違ったのですが、
結果的には娘が気に入ったものにしました。
幼稚園でもメガネっ子が数名いて、
お互いに褒め合ってるそうです(笑)
うちは富士メガネで作りましたが、
子どもはすぐ緩くなったり汚したり
するので、店舗数が多い富士メガネだとお出かけついでに調整しに行けたりするのが良かったです🙌
スタッフさんの対応も、直すスピードも速いです。

かけ心地?も重視してあげたほうが良いかと。
かけてて疲れたり、形が合っていないと
なかなかずっとつけてるのはしんどいと思うので💦
お気に入り、見つかるといいですね🌸

  • ママリちゃん

    ママリちゃん

    コメントありがとうございます💕
    可愛いメガネ、たくさんありますよね!値段もびっくりしました笑(補助金ありがたいです🙏)
    やはり娘さんの気に入ったものにされたのですね✨
    幼稚園でお互い褒めあってるの面白い😆
    富士メガネさん調べたら近くにはなかったのですが、お店の調整などの保証も確認しないとですね💡
    かけ心地は本当に本人しかわからないですもんね、本人の意見大切にします💕
    明日買いに行くのですが、とても悩みそうです笑 がんばります😆

    • 3月16日
ママリ

息子が3歳からめがねをかけていて、アンファンで購入しています🤓
アンファンのめがねはお高いですが、アフターサービスがしっかりしているのと、店員さんの知識が豊富なので安心して購入できます☺️

うちは男の子だからか、よくフレームや鼻あてがゆがみ、ちょこちょこ調整しに行きます😂

息子はこだわりがないタイプなので、私のセンスで選んでいます😂🙏

  • ママリちゃん

    ママリちゃん

    ありがとうございます!今日メガネ購入してきました!アンファンはアフターサービスがしっかりしているのですね⭐️そういう所、大切ですよね!!
    利便性を考え、眼科の近くのメガネ屋さんで購入したのですが、アンファンのメガネがなく…トマトグラッシーズのピンクものにしました✌️
    ちょこちょこ調整が必要なのですね…覚悟しておきます笑

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

うちも、長男次男が弱視で3歳からメガネしてますが、気に入ったものを購入しました(*^^*)え、、、、本気?というような色でしたが見慣れたらメガネかけてない姿に違和感あるくらいです!長男は4月から小学生なので、この間買い換えたんですが黒を選んでてました!落ち着いたんだなって思いました🤣次男は明るめのオレンジ色とかなり奇抜ですが見慣れたら似合ってます!笑 友人の子も女の子でメガネですが、 やはりピンク選んでました😊でもとても可愛いです♥️ついつい自分好みに提案しちゃってましたが、本人が決めたので嫌がらずにはしてくれてます!!もしママやパパもメガネが必要でしたらコンタクトではなく一緒にかけてあげてくださいって言われました☺️初日の幼稚園はどうしたの?なんでメガネなの?って言われて、恥ずかしいとかショックだったみたいですが、、😅外す時とか3歳だと雑にしちゃったりとかとあるのでよく歪んだり緩んだりするのでメンテナンス行きやすい近場すぐ行ける所をオススメです☺️長々とすみません!

  • ママリちゃん

    ママリちゃん

    返事遅くなりすみません!!ありがとうございます😌💕
    やはり気に入ったものを購入されたのですね☺️そっか、成長とともに好みも変わってきたんですね🎵明るめのオレンジ、大人ならなかなか勇気要りますが、子どもならではかけられる色だし😆🍊
    結局、本人が最初に気に入ったピンクのクリア素材のメガネにしました👓✨なるほど、アドバイスありがとうございます💕私も普段コンタクトですが、メガネで過ごしてお揃いにします☺️やはりメンテナンスの頻度は多いのですね、覚悟しておきます😅
    今朝保育園では、家庭でメガネ慣れてから預かると言われちゃいました。。仕事の調整や色々必要そうです😅

    • 3月18日
はじめてのママリ

私自身、メガネを初めて買った時親が選んで自分で選べなかったの未だに覚えてます😂
親がこれがかわいい!これにしな!と強引に決めたので、自分では納得できないままですごく嫌でした💦

  • ママリちゃん

    ママリちゃん

    ありがとうございます!
    そんな記憶があるのですね🥹そういうのって覚えていますよね。私もメガネではないけど、自分の意見じゃなくて親の意見優先になって嫌だったこと覚えています😱
    娘には1番最初にいい!って気に入ってくれたピンクのクリア素材にしました✨心変わりしなければいいのですが😅

    • 3月18日
なっつ

うちの子も3歳からメガネかけてて、最初ピンクが良いって言ってましたが色んなメガネかけてる子の写真見せたら結局黒になり黒してました!!
視力が変わったので今月買い変えますが、今度は茶色がいいと言ってます😂!

  • ママリちゃん

    ママリちゃん

    ありがとうございます!
    結局ピンクにしました🤣そうなんですね、うちも色々写真見せたら変わったかな?👀
    黒も試着して、知的でオシャレな感じで悩みました⭐️買い替えでまた違う色にしたり、メガネライフを楽しもうと思います😊

    • 3月18日
ままり

3歳の頃はピンク、6歳の今は紫です
私の好みのべっ甲っぽいのも勧めてみましたが、トマトグラッシーズ一択でした(笑)

  • ママリちゃん

    ママリちゃん

    そうなんですね!!うちも同じです笑
    うちも、トマトグラッシーズのべっ甲ぽいのも試着しましたが、スケルトンのピンク色にしました笑

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

私自身が遠視で20年以上も前の事ですので状況は変わってる事は承知でのコメントです。
もちろん本人としては眼鏡したくないので可能な限り要求聞いてもらえると嬉しいです(笑)
恐らくアイパッチとか様々な治療を受けると思いますし、どうしても苦痛な事が多いので可能な限り本人に寄り添ってもらえると幼い頃からの眼鏡族には少しの慰めになります...😢