![ゆずぽん👶🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に泣き出すことが増えています。母乳の出が少ないのか、飲み過ぎなのか不安です。混合を続けるか完ミに移行するか悩んでいます。
授乳途中で泣き出します🥲
最近授乳を始めて3分経ったくらいで泣き出すことが増えました。泣いて途中から指しゃぶりを始めて、また授乳に戻す、指しゃぶり…を繰り返しています。
混合で1日3回母乳+ミルク70ml(あと2回はミルク180ml)で育てているのですが、母乳の出がよくないのでしょうか?ミルクはガブガブ飲みます。飲むスピードが早くて5分くらいで180は飲みます。
授乳途中で泣き出すとお腹がぐるぐる鳴っているので空気を飲んでしまっているのか、反対に母乳が出すぎているのかわかりません。(授乳前におっぱいが張っている感覚はそんなにありません)
気持ちとしては混合を続けたいですが、この機会に完ミに移行した方がよいのか迷っています。
- ゆずぽん👶🔰(1歳5ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たぶん
出てないんだと思いますよ🙆♀️
コメント