※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya╰(*´︶`*)╯
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんに柔らかめのご飯をあげていますが、舌触りが悪く食べるのに苦労しています。お粥以外のご飯はいつからあげたらいいでしょうか。

お粥じゃないご飯はいつからあげてましたか?

現在生後10ヶ月です、少し柔らかめに炊いたご飯をあげているのですが舌触りが悪いのか食べるには食べるけど出したり嫌がったりします…😞

コメント

ぽんぽん🧸

明日で10ヶ月になります!
5倍粥あげてます!
この前軟飯あげたらかたさがあるのかあんまりって感じでした。

三児ママ

うちは普通のご飯にしてみましたが軟ご飯に戻しました。飲み込むのは上手ですがうんちの水分量を見たら硬くなりすぎてたらまだうちの子には早かったわ〜と思い😂😂

くまこ

10ヶ月くらいからあげてた気がします!
白米拒否が始まり硬さを変えたり色々して普通のご飯の方が食いつき良かったので軟飯ほぼすっ飛ばして普通の白米食べてました。

ままり

10ヶ月ですー!   

はじめてのママリ

10ヶ月になってからは普通の米をあげてます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
咀嚼できたらあげてもいいと思います★

ちぃ

うちは見てるとまだほとんど丸呑みなので軟飯より少し柔らかめに炊いてあげてます

マイペース

軟飯だと、おえっとすることが多く、普通のお米にしたら落ち着きました♡︎ʾʾ粘度の高い感じが苦手だったようです!

はじめてのママリ🔰

9ヶ月後半にはもう食べてました🤣
9ヶ月入ったあたりから柔らかいのが嫌になったらしく食べなくなり普通の白米にしたら食べるようになったのでたべさせてます!