
子供が淋しい思いをし、ママ友が異性であることで子供に対する気遣いが難しい状況について相談があります。
子供に少し淋しい思いをさせてしまいました。
今日は、卒業式もあるとのことで
小学生の低学年はお休みとなりました。
ちょうど、私も休みだったので
出かけるかとなって、子供と出掛けました。
すると、そこに我が子の友達(4人)がグループになって遊んでいました。
親同士、日を決めて遊ぶことになったみたいなんです。
その時、我が子は凄く淋しい顔をしていました。
私も、仲良しなママ友いなくてゴメンねっとなってしまいました。
私は、仲良しなママ友は居ますが子供は異性なんです。
同性のママ友いなくて、ごめんねっとなってしまいました…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちぃ
偶然会った時にうちも一緒に遊んでも良い?と聞いて入れてもらっても良かったと思いますよ😊
今は子供が遊ぶのも親同士で確認し合わないとなので大変ですよね💦

ママリ
いやー私も同じような環境です💦でも、休日以外は子供同士好きに遊ぶ約束してくることが基本ですし、親が約束取り付ける関係は私からすると大人が友達を選んでるみたいですごく嫌で。
それを娘には伝えてあります。
ちょっと申し訳ない気持ちもありつつ💦
-
はじめてのママリ🔰
子供同士遊ぶ約束しているんですね!すごいです!
まだ、学童行っているのでそんなことありません🥲
わかります!!
親が約束取り付ける関係って嫌ですよね😫- 3月15日

はじめてのママリ🔰
まぁでも、きっともうすぐ子供同士であれこれ約束して遊んでが主流になりますし😊
遊ぶ約束は自分で取り付けてもらう方向で😂

うさぎ母
小学校卒業しましたが、私も同じような経験ありますよー💦子ども同士が園で仲良しグループで連絡先は知っていたのですが、うち以外の子達が親も交えて数件隣のご近所さんの家で集合してよく遊んでおられました😅
ママ付き合いが下手でごめんとは思うものの、すぐに親と関係なく子ども主体で友達付き合いをするようになります!
はじめてのママリ🔰
ぇえー!!
そんな、私言えないです🥺
言えるちぃさんがすごいです〜!
子供遊ぶとき親同士で確認し合ってますよね😮💨