
年長さんの男の子に感謝したいが、お母さんと面識がない。お兄ちゃんが親切で、保育園でも遊んでくれる。言葉でのお礼が無難です。
お世話になった年長さんの男の子が、とてもいい子なので何かお礼できないかな…と思いましたが、お母さん面識ないし何か貰っても迷惑ですよね😂
たまたま外で会って遊んだ時はおばあちゃんと一緒だったのでお母さんは話したことないです💦
私が下の子を抱っこ紐で抱っこしていたので、中のどんどん上に上がっていく遊具に私は一緒には入りのが難しく、上の子はママがいないと行けないと言っていたのですが、そのお兄ちゃんが手を繋いで上がってくれて、滑る時も息子を膝の上に座らせて滑ってくれたり、本当お手本のようなお兄ちゃんでした😭✨そのお兄ちゃんが教えてくれて同じ保育園であることを知りました。
その時(去年の夏)遊んだのがきっかけで今でも保育園でも遊んでくれたり声をかけてくれるそうです🥲✨
でも人の気持ちって分かりませんし、言葉だけが1番無難ですかね😥💦
- はじめてのままり(2歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お兄ちゃん側からすると嬉しいんじゃないかなと思います。ただ、そのお礼をどんなものにするか難しいですよね😂
おばあちゃんと面識あるならトラブルにはならないと思いますし。
私自身、小学校の卒業式で1年生の男の子とそのお母さんから花束もらいました🌷なんか何回か遊んであげてたのがとても嬉しかったみたいでした。笑 うちの母親は男の子のこともそのお母さんのことも知らなかったですが、喜んでましたよ☺️

ママリ
フルネームがわかるのなら鉛筆とかどうでしょうか😊
鉛筆はいくらあっても困りません!!
「お兄ちゃんにすごくよくしてもらってありがとうございます。いっぱい遊んでもらって息子にも○○くんみたいな下の子の面倒見る優しい子に育って欲しいです」とお手紙添えて😄
私はもらって嫌な気持ちにならないし嬉しいです😁
そのお兄ちゃんにとってもうれしいと思います😊
食べ物より物かな💦💦
-
はじめてのままり
回答ありがとうございます😭✨
名前入りのえんぴつにしようと思います!
柄は無い方がいいですかね?
ネットで調べたら新幹線の柄とかもあって息子は「お兄ちゃんが新幹線のタオル持ってるの見たよ」と言っていたのですが、「何色?」と聞くと曖昧な答えだったので本当なのか微妙ですが💦- 3月15日
-
ママリ
娘の学校はキャラクターもの禁止なので柄はない方が無難かと😊
鉛筆の消費が半端ないので私はすごくありがたいです!!
あと1年生は2Bの鉛筆がいいと思います😁- 3月15日
-
はじめてのままり
そうなんですね!!
なら柄がないものにしようと思います!😊
2Bなのですね!
早速買おうと思います💓
助かりました😭✨ありがとうございます😊💓- 3月15日
-
はじめてのままり
すみません💦育休延長の関係で降園が2時で会えなさそうで、卒園式はお休みです。
登園はその子は遅めなので、待ってたらいいんですかね?🤔
園だよりによく「駐車場や園庭で溜まって話さないように、速やかに帰ってください」と書いているのですが、その日は大丈夫でしょうか😥?
なんと言って渡したらいいのでしょうか?
どのタイミングで渡すのがベストでしょうか?
質問ばかりですみません😂- 3月15日
-
ママリ
そうだったんですね😭
私ならですが先生に「お世話になったから個人的にどうしても渡したいから何時頃登園しているのか教えてください」って言ってその時間めがけて行くかなと😊
でも個人情報になっちゃいますかね💦💦
1番は帰りに渡してそのまま持って帰ってもらうのがいいと思いますが何時かもわからないですもんね😣
お迎え行った時に事情話してその年長さんに直接手渡すとか……
相手のお母さんは気遣っちゃうかな😥- 3月15日
-
はじめてのままり
時短保育の関係で8時50分以降にしか登園できないので、遅めだったら会おうと思ったら会えるのですが、前チラッと見た時髪明るい人だったので、自分が上手に話しかけれるか自信なくて(完全に偏見です😂)
私的にはお迎えの時に年長さんに直接渡す方が緊張は少なそうです😂
やっぱりお母さんにも会ったほうがいいですかね?- 3月15日

ママリ
仰々しいものではなく、ちょっとした子供向けのお菓子を渡せばいいんじゃないかなって思います😃
「息子がお兄ちゃんにって、お菓子選んだんです〜」
って言えばよりハードル低く渡せるかと💡
自分の行いを褒めてもらえたら自信に繋がりますし、
母親としてもとても嬉しいと思います✨
-
はじめてのままり
回答ありがとうございます!
育休を延長した関係で2時で降園なのですが、そういうのってどのタイミングでどう渡すものなんですかね?💦
保育園ってそういう私物禁止だったりするんですかね?🤔- 3月15日
-
ママリ
相手のママとお迎えの時間に会わないって事でしょうか?😳
普段は禁止にしてても、卒園してしまうし、こういう時なら良いと思いますが、
子供に園で渡させるのはさすがに良くないですよね、、
卒園式は年長さん以外お休みですか?- 3月15日
-
はじめてのままり
そうなんです💦お迎えの時会わなくて💦
登園の時はその子遅めなので…待ってたらいいんですかね?🤔
でも園では園庭や駐車場で溜まって話さないように、すみやかに…とよく園だよりに書いてます💦
そうですよね😥
お休みなんです💦なので最後会えるのは来週の金曜日です!- 3月15日

退会ユーザー
メッセージカードと、えんぴつ数本などはどうでしょう?
小学生になったらえんぴつ(2B)は何本あっても困らないので。
お菓子だとアレルギーがある子もいるし、親側からしたらよく知らない人にお菓子もらうと一瞬考えてしまいます🥺
-
はじめてのままり
回答ありがとうございます😭✨
えんぴついいですね✨
濃さまで教えてもらって😭小学生の基準を知らないのですごく助かります😭✨🙏🏻
柄は無しのえんぴつがいいですかね?
息子はお兄ちゃんが新幹線のタオル持ってたの見たよと言ってましたが🤔- 3月15日
-
はじめてのままり
新幹線の柄のえんぴつもあって💡
- 3月15日
-
退会ユーザー
学校によっては柄無しでと決まってる場合もありますけど、もしそうでも家で宿題する時用に使えるので🚄お子さんと一緒に選んで決めると良いと思いますよ😆- 3月15日
-
はじめてのままり
そうなんですね😳!
他の柄も色々調べて息子と決めようと思います!
ありがとうございます😊💓- 3月15日
はじめてのままり
回答ありがとうございます😭✨
アドバイスを参考にさせていただきながら何にするか決めようと思います!
ありがとうございます🙇🏻♀️