
トイトレのおまるで悩んでいます。洋式とピヨの違いや使い勝手について教えてください。ありがとうございます。
トイトレのおまるで悩んでいます。
今悩んでいるのは洋式タイプのものか、ピヨの二つです。
洋式タイプは少し値段が高く、掃除もめんどくさそうです。
ピヨは安くて掃除もしやすそうなのですが、少し小さそう?に見えます。
バナナポッティを買って、小さすぎて使い物にならなかったので不安です😭(男の子なので、おしっこが前に…)
どなたか掃除の負担やサイズ感、使用感おしえていただきたく思います。
(トイレは親と一緒じゃないと行かないので、下の子を見ている間に1人でもしてもらいたく、おまるを検討しています)
- るる(妊娠6週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
西松屋の1000円ぐらいの洋式タイプを使っていましたが、使用感問題なく、掃除も簡単だったような気がします。男の子に3歳で使わせましたが大丈夫だったと思います。

はじめてのママリ🔰
コンビの洋式タイプ使ってますが、今のところ不満はないですー!
-
るる
ありがとうございます!
サイズ感参考になります!🙇♀️✨- 3月15日
るる
もしかして此方でしょうか?!
洋式タイプ(本物っぽいやつ)以外だと、これかピヨかですごく悩んでたのです…!😳