※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子が2歳の息子のおもちゃを取ろうとし、母親が阻止したらおもちゃを没収された。母親は対応に疑問を感じ、先生に電話して相談したい。自身の常識に不安があり、意見を求めている。

2歳の息子が先に遊んでたおもちゃを3歳の子に取られそうになってお水パシャパシャして阻止したら「仲良くできないならなし!」と怒られて2人ともおもちゃを届かないところに取り上げられたらしく、
半笑いでそれを先生に報告されてまして
「すみません、取り合い慣れてないから〜」
って言って帰ってきたけど
今更怒りが…
いや、謎じゃないですか…?
先に遊んで良いと言われたから遊んでいたのに取られそうになって阻止したらおもちゃ没収されるって

そもそも3歳の子が順番ねと言われていたのを守らなかったのに…そりゃあ阻止しますよね
なぜうちのこもおもちゃとりあげられなきゃならんのだ!

うちのこはどうすればよかったんですか?!って嫌味を込めてこれから電話するのはやりすぎでしょうか?

というか…もしかして私が非常識で先生の対応は正しいのですか?

正直自分も一人息子で外面だけ良くしようとしてしまうし、常識もいまいちわからない人間なので、忌憚ない意見をお聞かせください😭

コメント

ままり

ちょっとモヤッとする対応ですね〜
まぁ、そのほうが先生的にはめんどくないかもと思いました

はじめてのママリ🔰

保育者としては「なしにするよ!」みたいな対応はイマイチで、集団生活ならではの順番とか優先を教えるべきではあったかなーと思います。

でも私ならその内容でその電話はしません。連絡帳などに「こうしてほしい」という意見を書くまでです。

はじめてのママリ

それはその先生の対応が間違いですね!
おもちゃを仲良く遊ぶなんて、その頃のお子さんはできないんです。
だから先生は取り上げるのではなく、3歳の子に「こっちで遊んでみようか」と気持ちを切り替えさせたりするのが正解だと思います!
とはいえ、そんな保育の常識を知らない保育士です、正論で立ち向かうと保育を否定されたってムキになるだろうし、今後お子さんへの当たりもきつくなるに違いありません。
黙っておくのが平和だと思います💦
私は保育園を選ぶ際に保育士の質を重点的に確認して選びました!大事なことですよね。
子どもの一生の土台が作られるときですから、そういう不適切な指導はしてほしくないですね😅

E

2児の母ですが、取り合いしたら先生と同じように取り上げちゃうことあります😅

その状況を見てないので分かりませんが、2歳の子が完全に一人占めしてる状況だったり、手が出そうな雰囲気を感じたり、いくら声かけしても収拾がつかない時の最終手段です。

文章だけ読むとうちの子は何も悪くしてないのになぜ?となりますが、その現場の状況を想像してみるとか、きちんと先生に聞いてみるといったことも大切なのかなぁと思いました😊

私だったらよっぽど大変だったのかもしれないと黙っておきますが、このような理不尽が2度、3度と起きたら私も動きます。

はじめてのママリ🔰


やっぱり変ですよね…!!
むかつく…!!先生とは3月でおさらばですが、怒りを伝えようとしても伝わらないだろうなあ…、伝えられないだろうなあ