※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の甥っ子へのプレゼントに音が出る絵本やくもんの乗り物パズルがいいか悩んでいます。

2歳半の男の子にプレゼントします!
音が出る絵本どうですかね??

ウチなら嬉しいなーって思うんですが🤔
1人目で、初孫でおもちゃとか色々買ってもらうみたいで。
おもちゃは買っても、これ系の絵本ってそんなに買わないですよね?
アンパンマンも好きです。

甥っ子なんですが、遠方なんであんまり会わないんですよね😅
買ってあげるよ!何がいい?って言ったら遠慮しそうなんで、聞かずにあげたいんですが。
それか、くもんの乗り物パズルもいいかなぁって思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳半でオモチャたくさんあります
似たようなものをプレゼントで貰いました!
私が同じ絵本プレゼントしたこともあります😊
なので自分ではあまり買わないかもしれないです!

パズルも自分では買わなかったので嬉しいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構オモチャって増えますよね😅
    自分で買わない系だと、パズルとか音の出る絵本とかかなーって思って🤔

    • 3月15日
Mk

こういうの嬉しいです!
これ系って意外と買わないんですよね。
場所取らないし散らからないし(←ずぼらなので重要😂)結構長く遊んだりするので喜んでもらえると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう!散らからないの大事ですよね🤣
    わかります!私もズボラです!
    3歳の息子もこういうの好きだし、あまり自分じゃ買わないかな?と思って🤔

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

私はくもんパズル推しです🥹
知育になるし場所取らないし貰えると「おぉ!親の気持ちが分かってる✨」となります(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くもんパズルは収納の箱もあるし、いいですよね✨
    幼稚園で見て、いいなぁと思ってウチにも買おうと思ってます。
    持ってますか?
    今からあげるなら、3歳以上のステップ4ですかね?
    それとも2.5歳以上のステップ3?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジグソーパズルは「ある程度経験があるか」でできるピースがかなり変わるのですが、あまり会わないとの事なので甥っ子くんは分からないですかね?🤔

    未知数ならステップ3でいいと思います☺️
    初めは簡単なところから始めた方がハマってくれるのでおすすめです🙆‍♀️

    慣れるとトントンと進んで、2歳10ヶ月の息子はステップ5に入ったところです。
    (息子は2歳半頃はステップ3をやっていました)

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよねー🤔
    普段パズルやるか、得意なのかがわからず😅
    保育園に行ってるので、そこでもやったりはすると思うんですけど…。
    1人っ子予定ではないって言ってたので、簡単なものでもいいかなぁ。
    もう少し悩んでみますね😄
    ありがとうございます!

    • 3月15日