※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

北鈴蘭台近くの五葉幼稚園について教えてください。

4月から神戸市北区の北鈴蘭台近くに引越し予定の者です。
まだ保育園が決められておらず今現在で空いている五葉幼稚園に入れようか悩んでいるのですが、園はどのような感じですか?色々何でもいいのでお聞きしたいです!

コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*

娘が通ってました!

先生たちも優しい方ばかりで
運動会は隣にある小学校の
運動場で開催されました^^

答えれる範囲内であれば
聞いてください✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^^
    先生たち優しいというお声はけっこうネットにも載っていて安心しました!
    娘さんが通われていたなら間違いないですね!
    北鈴蘭台方面から通っている小型いるのかとかはさすがに分かりませんよね(><)バスが出ているのかも気になっていて…

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。。誤字が💦
    北鈴蘭台方面から通っている子が←の間違いです😂

    • 3月17日
  • YuU·͜·ೢ ⋆*

    YuU·͜·ೢ ⋆*

    北鈴方面からはどうかが
    分からないですが…
    娘と同級生の子は
    桂木方面、筑紫が丘方面からも
    来てました^^
    筑紫が丘方面の子は五葉の
    バス登園でした👧🏻✨️

    ただ年度毎にバスのルートは
    更新されるみたいなので
    園に聞くのがいいかなと
    思います!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く土地勘がないので調べてみます!
    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️

    まだ申し込んでもなく決まってもいないのにバスルート教えてくれますかね?(><)月曜日さっそく電話してみようと思います!
    また何かありましたら教えてくださいm(__)m

    • 3月17日
  • YuU·͜·ೢ ⋆*

    YuU·͜·ೢ ⋆*

    入園を考えていて
    バスのルートを聞きたいことを
    伝えたら教えてくれると
    思います🤔
    バス登園で通わせる人から
    したら重要ですし(>_<)

    全然!私でよければ
    いつでもどうぞ^^

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。
    すみません、ご質問があります💦
    差し支えなければでいいのですが、月額いくらでしたでしょうか?また何号認定でしたか?m(__)m

    • 3月22日
  • YuU·͜·ೢ ⋆*

    YuU·͜·ೢ ⋆*

    保育園枠(2号)で短時間
    保育で通わせていました^^
    引き落としにしていた口座
    見てみたら7000円~8000円
    引き落とししてました👀✨️

    私は自転車で送迎していたので
    これプラス、バス代が
    かかると思います🤔

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    給食費という感じでしょうか?✨
    MAX多かった月でどれくらいでしたでしょうか?

    • 3月22日
  • YuU·͜·ೢ ⋆*

    YuU·͜·ೢ ⋆*

    給食費+保育料やったと
    思います^^
    1月に10400円程
    引き落とされててそれ以上は
    無かったです🙌💦

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

今現在娘が2歳児クラスに通っていて4月から年少クラスです👧🏻先生もいい人達ばかりで幼保連携とだけあって保育園に比べると少し行事が多いかな?って感じですが運動会は隣が小学校なのでそちらのグラウンドで行ったりします✨
なんでも聞いてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし入れたら同じクラスです!!
    行事多いのは嬉しいのでそこは最高です!
    ただ家からの距離と小学校に上がった時にお友達がいないのではないかということが不安で決められません( ; ; )

    • 3月17日
vivi

初めまして!
保活の事で検索してたらたまたま目に入ったのでコメントさせていただきました。
幼稚園は五葉幼稚園に行かれましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!子供が2人通っております⭐︎
    とても楽しそうです^^

    • 9月9日
  • vivi

    vivi

    お子さん2人通ってらっしゃるんですね!
    うちの子も途中入園で通いだしたのですがバス登園ですか?

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バスだとルートや時間が絶妙に微妙でしたので、車通園しております!途中入園なのですね!同じ境遇の方がいらっしゃって心強いです!⭐︎

    • 9月11日
  • vivi

    vivi

    そうなんですね🥹
    10月から働くのでバス通園にしようか迷ってて、どんな感じなのかなと思っていたので💭
    たぶん、同じ学年ですかね😌?

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離れている所から通われるのですね、、?
    私もバスか悩んでいた時期がありましたので一度園に電話をしました!
    決められた時間、ルートがあり丁寧に一個一個(到着場所・その場所への到着時間)教えていただけましたよ!土地勘がなかったもので土地名がたまに聞き取れずしっかり理解できませんでしたが..😂
    8〜10箇所ほどを1時間かけて回って園に戻っている感じで、最初の方に乗った子はかなり長い間バスに乗るんだな、というのが印象でした💦

    • 9月12日
  • vivi

    vivi

    車だと10分くらいです!
    1時間は結構長いですね😨💦
    大人でも1時間はなかなか…笑
    私もまだ土地名が曖昧なので聞いても分からないかもしれないですね。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそれくらいです!🚗
    ですよね💦うちの子絶対ぐずると思ってやめました。笑
    確か今年度のルートは幼稚園から北に出発して時計回りにぐるっと大きく回ってくるルートだったと思います。
    お子さんは10月から通われるのですかね?✨上のお子さんとかも一緒に入ってこられるのですか?☺️

    • 9月12日
  • vivi

    vivi

    我が子も乗り物好きですが最初は楽しと思いますが、1時間はもたないですね🤣
    なるほど…ちょっと検討してみます🤔
    上の子が9月から登園してます!
    下の子は来年1歳児で入園希望出します🍀

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!上のお子さんは年少さんクラスになるのですかね、、?年少だったら一緒ですね☺️
    下のお子さんは来年1歳児クラスなのですね!10月〜お仕事戻られるとのことですがお子さんは旦那様や実家?の方とかが見られるのですか?✨✨

    • 9月12日
  • vivi

    vivi

    同じです!年少さんです😊
    10月から保育園に通います!
    実家も遠く、旦那も単身赴任なのでなかなか頼る所がなくて🥲

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クラス編成がよく分かっていないのですけど同じ年齢でも何か2クラスあります?(違っていたらすみません😂)

    そうなのですね!転園?みたいな感じになるのでしょうか!
    旦那様単身赴任中々ですね、、、実家遠いのもお辛いですね💦💦
    我が家も実家がどちらも遠く、単身赴任ではないですが朝7時〜23時、0時まで家にいないのでほぼワンオペです🙃
    休みも旦那は日曜日じゃないので子供には寝ている時しか会えてない状況です、、viviさんほど大変ではないですがお気持ち少しは分かるかなと思います、、🥹子供同士仲良くなってくれるといいです💕

    • 9月12日
  • vivi

    vivi

    満3歳児さんですかね🤔
    私も満3児さんと3歳児のクラスを聞いたのは初めてだったのでどっち!?ってなりました🤣

    転園になります!
    同じ所に入れたらいいのですが…
    旦那さんお仕事忙しいんですね💦
    ワンオペお疲れ様です🙇
    自分の時間ないですよね🥲
    いやいや、子育てってほんと大変で1日あっという間ですよね💦
    ほんとに!誰と遊んでると聞いても分かんないとしか返ってこないので大丈夫かと不安です…笑
    なんなら私が仲良くして下さいって感じです🤣

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ◯◯組、◯◯組がなんか同じ学年でも2つあるのかな?って思ってしまって💦なんか1クラスの人数少なくない?って思ったのが第一印象でしたので😂

    viviさんのお子様と我が子は3歳児クラスですよねっ?!🙌✨

    お兄ちゃんがいたら入れるでしょう!!入れますように🙏✨下の子たちは学年は違いそうですね🥹

    こちらこそお疲れ様です!3人のお子さんなんて遥かに大変そうで想像もつかないです🫠
    私もここら辺でママ友というお友達は1人もまだいないので仲良くしていただけたら嬉しいです☺️

    • 9月12日
  • vivi

    vivi

    年少さんは3クラスあると聞きました!今は保育園の都合で2クラスみたいです🤔
    3歳児クラスです🙌

    下の子お子さんはおいくつなんですか😳?

    私もママ友さんいません🤣
    ぜひ仲良くして下さい🥺💚

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3クラスあるのですか😳
    もうすぐ半年経つというのに知らない事実でした🤣笑
    教えていただきありがとうございます🤣

    下の子は10月で2歳です!
    てっきり下のお子さんも同じ学年かと思いました😂✨
    上のお姉さんがもうとても大きいですね💕

    • 9月13日