※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が胃腸炎で、症状が続いています。小児科で処方された薬も効果がなく、再度受診を迷っています。皆さんはどう対応しますか?

子供が胃腸炎です。
今週月曜日の朝方に嘔吐、下痢の症状がありその日の午後に小児科にかかり、胃腸炎と診断され整腸剤(1週間分)、吐き気止め(3回分)をもらってきました。
その後、火曜日は嘔吐、下痢なく過ごしましたが水曜日朝方に嘔吐、下痢あり水曜日日中も下痢していました。木曜日は嘔吐なく、多少下痢便出ていましたが固形に近くなっていました。そして、今日の朝方に嘔吐ありました。
小児科受診した時に3~4日はかかると言われましたが、ここまで嘔吐の症状は続くものでしょうか?

吐き気止めもないので、もう一度小児科にかかろうか迷っています。小児科も普段のかかりつけでなく少し大きなところの方がいいのか…など考えています。

皆さんならどうされますか?経験談もあればアドバイスよろしくお願いします。

コメント

リボン

去年子供2人かかったときは初めの5時間くらい吐きっぱなしでその後は嘔吐なかったです
下痢はしばらく続きました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    今日、改めて病院行ってきました。長引く胃腸炎もあるとのことで、まだ来週まで長引くようならまた受診と言われてきました😢
    少しでも早く落ち着いてくれることを願ってます。
    ありがとうございました!

    • 3月15日
  • リボン

    リボン

    そうなんですね😂😂
    お子さんも辛いけど親も辛いですよね💦

    • 3月15日