
コメント

はじめてのママリ🔰
1番上まであげてます!
フラットだと起き上がろうとして怒るので🤣🤣

はじめてのママリ
後数日で6ヶ月です。
同じく1番フラットな状態より少しあげてるくらいです!
そして対面です!
私も気になってました…いつ対面やめるべきなのか、もう少し角度つけたほうがいいのか…腰がまだ座ってないので角度つけたら座りにくいのかな〜と気になってました💦
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
同じくらいですね!
私は確か6ヶ月くらいから対面をやめた気がします🤔
最初は泣いてましたが、今は対面より嬉しそうです😂
でも対面はママさんの顔見えて安心するしいいと思います✨- 3月21日

miichan
寝てるときはフラット、起きてるときは景色見せるためにも45度くらいまであげてます😆
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
やっぱり寝てる時はフラットの方がいいですよね🤔
景色とか色々見えるといいですね✨- 3月21日

まる
同じく生後6ヶ月です👶🏻
4段階調整できるのですが、フラットな状態から1段階だけ上げて、
授乳後だけ2段階上げてます⭕️
眠そうな時や寝た時はフラットにしてます🎀
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
場合によって角度変えてるんですね😊
確かにその方が赤ちゃんにとってよさそうです✨- 3月21日

あーちゃん
結構上に上げてます!
景色が見たいのか、フラットに近い方が嫌がる?ので😂
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
景色が見えると赤ちゃんにとってもいいですよね🌟- 3月21日

はじめてのママリ🔰
少しあげてるくらいです!
機嫌悪そうな時は対面にしてます笑
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
ママさんのお顔が見えると安心するんですね🥰- 3月21日

はじめてのママリ🔰
わたしもこれ知りたかったので、投稿ありがとうございます!
特にまだ腰が据わっていないのでシートを上げてよいのかわからず、外食のときに上げるようにし始めていたくらいでした。今日お散歩でシート上げて載せましたがキョロキョロ周りを見て過ごしていました☺️
完全に腰が据わってからフルであげようと思います✨
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
気になりますよね!
やっぱりあげると景色が見えて赤ちゃんにとって楽しいんですかね🌟
腰がすわったら私もあげてみようと思います😊- 3月21日

ママリ
周りが見えた方が機嫌よいので大人がソファに座るくらい?に上げてます。シートの向きは日差しが眩しくないほうにしています🙂
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
周りが見えると赤ちゃんにとっても良さそうですよね!
確かにすごく眩しそうな時があって申し訳なくなるので、私も変えてみようと思います🌟- 3月21日
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
あげると景色が見えるしいいですね♪