※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあた
妊娠・出産

新学期の家庭訪問でつわりの時、どう対応したか経験者に質問。先生に事情を話して後日お願いしたり、気合いで乗り越えたりしたか知りたい。家庭訪問は来週末か再来週に考えているが、まだハッキリしていない。

家庭訪問について

新学期が始まると家庭訪問が始まりますよね!

そこで経験ある方に質問です。
つわりの時、家庭訪問はどのようにされてましたか?

先生に事情を話して後日つわりが落ち着いてから
お願いしたとか
気合いで乗り越えたとか

教えて下さればと思います☺️

小学校2人、幼稚園1人なので3人の先生が
来るから気合いで乗り越えられる自信がなく、、

と言っても生理予定日1週間前から吐き気が出て
生理予定日に検査してみたら線が出たけど
早く行ってもまだ何も見えないかもの時期なので
来週末か再来週くらいに行こうと思ってて
本当にしてるかしてないかまだハッキリとはなのですが
ふと思ったので質問してみました😀

コメント

miyabi

私は家庭訪問ではなく、個人懇談でしたが、悪阻時期は避けてもらいました💦

体調が良くなってからしてもらうか、何か気になる事があれば電話かお手紙で連絡して貰えると助かりますと伝えました◎

  • さあた

    さあた

    やはり治まってからの方がいいですよね!
    家のことも出来ない状態で家庭訪問どころじゃないですね😭

    その時がきたら電話して後日がいいと伝えてみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月15日
はじめてのママリ

担任の先生に先につわりが酷いので玄関先で簡単にでいいですか?🥲つわりが治まったらまた後日詳しく面談してもらっても大丈夫なのでと伝えました!

  • さあた

    さあた


    つわり中だと話どころじゃないですね😭
    後日の方が間違い無さそうなので私ももし妊娠してたら後日来てもらうか学校に行くかで対応してもらおうと思います🥹
    ありがとうございます😊

    • 3月15日