※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うに
子育て・グッズ

離乳食に汁物を出す必要性について相談です。栄養バランスは考えていて、子どもは汁物を喜んで飲んでくれているが、汁物は栄養と水分補給のために必要でしょうか?

離乳食に汁物を作ったことがありません。
自分も旦那さんも汁物を飲む習慣がなくて離乳食に汁物を出すという考えがなかったのですが、離乳食のレパートリーを増やすためにいろいろみていたらポタージュなどの汁物のレシピがたくさんありました。
栄養バランスは考えて作っていたので野菜タンパク質不足とかはなかったり、麦茶しかあげたことないので嫌がらずにゴクゴク飲んでくれてるのですが、やっぱり汁物は栄養&水分補給のためでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は味噌汁くらいしかあげてません。ポタージュなんてつくったことがないです🤣
しかもおとなの味噌汁を薄めて、具は汁の中にキレイなハサミ突っ込んで切ってます🤣
目的は特になくて1品追加してげるか~くらいしか考えてないです!

ママリ

栄養と水分補給だとは思いますが、上の子のとき汁物出したことないです😂

はじめてのママリ🔰

麦茶とか全然飲まないので、かぼちゃのペーストとか甘い野菜のペーストをお湯で薄めたのを飲ませてます。

AI

離乳食の時は汁物出したことないです。
麦茶飲んでくれるなら無理して追加しなくていいと思います!
汁っ気多い物より具材の方が腹持ち良さそうですし!