※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園の手拭きタオルについて相談があります。1歳児クラスの準備で、無地のタオルかキャラクタータオルか悩んでいます。保育園の先生にどちらが良いか聞きたいそうです。

保育園の手口拭きタオル、おしぼりタオルについてです!画像貼るのでいいね、またはコメントお願いしたいです!

1歳児クラスに4月から入園するのでぼちぼち準備しようかと思っています。

1日に3枚持っていく様になっており、1.2歳児はループ付きではないタオルです!


1人目の時は、ミッフィーのキャラクターで統一して購入してました。
白色なのもあり、カレーの日は特に悲惨で汚れてました😂
1日3枚いるし、、、だいぶ買い替えもしました。


そこで2人目は実用的なものにしようかと考えてきたのですが…無地すぎだと微妙ですかね?1歳だと気にしないですか?😂保育園の先生どう思うかな?とか考えたりしてます🤣

どちらが良いと思いますか??

コメント

ままり

①キャラクターが良いと思う!

ままり

②無地で大丈夫!
実用的が良いと思う!

はじめてのママリ🔰

保育士をしています!
無地でも全然OKですし他のお子さんでもいますよ〜!!
キャラクターものでなくてもまだ気にしないと思います。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます☺️
    無地持ってきてる子もいるのですね!
    教えていただき助かります✨

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

無地でもキャラものでも、名前をはっきり書いてみやすい色のものがいいと思います💓

  • ままり

    ままり

    そうですね!😳お名前スタンプの白のインクもあるので、とにかく名前はわかるようにしますね!

    違う先生が担当した時が特に分かりやすいようにしないととは思うのですが…
    同じタオルで揃えたら保育士さん分かりやすいかなーとか思ったりと…☺️
    コメントありがとうございます♡

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに、同じ種類で揃えればこれは〇〇くんのだ!とすぐわかりますね☺️
    でも、バラバラでもちゃんと保育士は誰のタオルかわかるので大丈夫です!笑
    名前書いてなくてわからない時も匂いで判別してるのでww

    • 3月14日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    息子と似てる名前の子がいるので特に気をつけたいな〜と🫣

    匂い🤣笑いました🤣
    お話し聞けて良かったです♡

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

保育士です!
キャラだろうが無地だろうが気にしたことないです◎
キャラだったら「お母さんこのキャラクター好きなんだろうなー」位に思うだけで(笑)
柄よりどでかく分かりやすく名前書いてあるのが1番すきです♡♡

  • ままり

    ままり

    保育士さんのコメント助かります✨
    キャラクターだとそう思ったりされるのですね😂ミッフィー好きです(笑)

    どでかい名前で書くようにします!ありがとうございます♡

    • 3月14日
もふもふ。

下の子のは家にあった貰い物のハンドタオルに紐付けてとか無地とかそんな感じです!笑
まだ好みもそんなないだろうし、柄とかは気にしてないです!
キャラ物って吸水力イマイチなの多いのもあります😅笑

  • ままり

    ままり


    そうですよね!
    消耗品ってかんじなので実用的なものが良いかな〜と2人目にして思いました🫢
    キャラ物コスパも悪いかなと😂
    コメントありがとうございます✨

    • 3月15日