
コメント

退会ユーザー
生まれるのは5.6月ってことですね!!
でしたらとりあえず
コンビ肌着を新生児サイズ(50~60)を6枚程度。もっとあってもいいかもです
ガーゼ 5枚は最低でも欲しいとこです!
前開きの薄手ロンパース 数枚
ベビー綿棒(へその緒、耳掃除に使います)
ボディーソープ(泡タイプが楽です!)
保湿クリーム
バスタオル
哺乳瓶 2本(完母でしたが最初の1ヶ月はミルクも足したので私は使いました!)
なので、ミルトン 哺乳瓶ブラシ
オムツ、おしりふき
(ムーニーのおしりふき愛用してます☺️)
爪切り
最低これがあればいけます🙆♀️

ママリ
もう少しですね!👶🏼
肌着は50-60サイズを5枚用意しました!うちの子は吐き戻しが多く新生児の頃は着替えが多かったので2枚追加しました。(頻繁に洗濯するのが面倒だったので)今3ヶ月ですがまだこのサイズ着れています🙆🏼♀️
お洋服も5枚準備しましたが親や友達からもらって勝手に増えていきました。笑
個人的に授乳ライトあってよかったです!
-
ぽこ🐶
あと2ヶ月ちょっとしかなくてそろそろ揃えないとッッ!って焦ってます(笑)
やっぱり肌着は多めに揃えといた方が良いですね🫡
自分自身が妊娠糖尿病になってしまったので、赤ちゃんが大きめに産まれてくる可能性も否めないので少し大きめも買っておきます🙆🏻♀️
授乳ライト必要そうですね💡
電気つけて目覚めたり眩しかったら嫌ですもんね😖
丁寧にありがとうございます🫶🏻- 3月14日

はじめてのママリ🔰
とりあえず必須となるチャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐、肌着、ガーゼなどですかね😊
肌着は新生児の頃は毎日着るし吐き戻しもあるかもしれないのでコンビ肌着5着くらいはあってもいいと思います!
ちなみに9ヶ月の今でも肌着は新生児の頃のやつ着てます!
かわいい!と思い、手につけるミトンを買いましたが一瞬で脱げるし意味なかったです😂
靴下も時期的に暖いと思うのでいらないと思います
スタイはよだれ少ない子かもしれないので急いで買わなくてもいいと思います☺️
オムツは新生児用はすぐサイズアウトするので一袋だけでいいと思います😊
-
ぽこ🐶
抱っこ紐、エルゴかベビービョルンか迷ってて、、😭
なるほどです、、、!
ミトンあまり活躍しないって聞きました👂💦笑
靴下もお出かけできるようになったら買おうと思います!
オムツ余ったって言うのよく聞きます(笑)
丁寧にありがとうございます🥲🫶🏻🫶🏻- 3月14日

はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます☺️
私は出産後の入院生活がきっと暇だろうと思ってswitchや小説を持って行ったのですが、おっぱいの状態を見てもらったりと割と忙しかったので携帯だけで十分だと思いました笑
あとはパジャマですが産んだらすぐお腹が引っ込むと思っていたのでマタニティ用ではないパジャマ(しかも柄もチェックでザ・パジャマな感じ😂)を持って行ったのでちゃんとマタニティ用を用意した方がいいと思いました!なんか自分だけ病人のような格好でちょっと恥ずかしかったです笑
あとは会社に提出する書類の確認もしておくとバタバタせずよかったなと思いました!
-
ぽこ🐶
確かに産後割と忙しそうですもんね🥹🥹
パジャマ…!なるほどです…!
やっぱり前開きとかは授乳の時楽ですよね😌
丁寧にありがとうございます🫶🏻💞- 3月14日

kiki
・肌着50-70(ボディースーツかコンビ肌着。ユニクロがオススメです✨)3-5枚
・洋服(2ウェイオールやカバーオール)1-2着
・オムツ 新生児用 1袋
・おしりふき(場所あれば箱買いでも全然OK。コストコのおしりふきがオススメです✨)
・ベビーバス
・全身洗えるソープ(ポンプ式泡出て来るタイプが楽です)
・保湿剤(セタフィルオススメです✨)
・哺乳瓶 1-2本日
・哺乳瓶消毒するもの(レンジでチンしてするタイプもあればミルトンのような浸け置きタイプもあります!)
・ミルク(キューブタイプがオススメです✨)
・赤ちゃんの寝るところ
・チャイルドシート(車乗るなら)
・オムツの匂いがしない袋(パン袋がオススメです✨)
絶対必要と言われたらこんなもんですかね🤔
ガーゼとかバスタオルとかって書いてあったりしますが、最悪大人が使ってるフェイスタオルやハンカチ、バスタオルで代用できます😆あとは肌着の枚数とかもそうですが状況に応じてネットでポチるとか買ってきてもらうでいいと思います😊
あったら便利なのは電動爪ヤスリが便利です!赤ちゃんの手を間違えて傷つけちゃう恐れもなく、一瞬で終わるので楽ちんです!
抱っこ紐やベビーカーは生まれてからでも全然間に合うので目星つけておくくらいで急ぐ必要はないです!
-
ぽこ🐶
わー!おすすめの企業名?製品名?とっっっても助かります🙏✨✨
分かりやすくありがとうございます🥹💞
コストコのおしりふきオススメってめっちゃ聞きます!!!!(笑)
ミルク、キューブタイプ楽ですかね…?
電動爪ヤスリ買います( 'ω')/ ハイ!
丁寧にありがとうございます👶🏻💞- 3月14日
-
kiki
長々とすみません😂
あと少しでも母乳育児されるなら授乳クッションとかあると楽だと思います!絶対必要って訳じゃないですが、サンデシカのクラウドという商品は抱き枕にもなり、授乳クッション・お座りサポートなどなど色々使えていいですよ😊2人目の時も使ってますが全然ヘタれずカバーも洗濯できるのでオススメです!
私はコストコのおしりふき1人目の時からずっと使ってますが、手放せないというか離れられないです🤣
ミルクは個人的にはキューブタイプが使いやすいかなと思います!最初から完ミにされるのなら、全然大きい缶の粉ミルクでもいいのですがどちらかまだはっきりしないなら量の調節もしやすいですし、使わなければ非常時用としても置いとけるのでいいかなと!粉のスティックタイプや小さい缶の粉ミルクもありますが、スティックタイプは例えば1本40mlとかって決まってるので60ml使いたいなって時は不便になります。小さい缶タイプは量の調節はキューブタイプ同様出来ますが、1度あけたら1ヶ月くらいで使い切らないとなので母乳メインでとなった場合余ってしまうとかが出てきちゃうかもです🥺私はほほえみのキューブタイプ使ってます🙌🏻
また長くなってしまいました🙇🏼♀️笑- 3月15日

ままり
お住まいの場所にもよりますが、だいぶ暖かくなっている頃だと思いますので、50-60の新生児用のコンビ肌着を5,6着揃えておくのが良いと思います。
短肌着と長肌着の重ね着は暑くてなかなかしないかなと思うので、コンビ肌着だけでいけると思います。
カバーオール系はお出かけの時メインだと思うので、まずは3着くらい用意しておき、必要に応じて買い足しで間に合うと思います!
正直、出産前に揃えておくのは
肌着と服
新生児サイズのオムツ1パック
お尻ふき(何個あっても良いので箱買い推奨です)
哺乳瓶とミルク(まずは1缶でいいと思います)
赤ちゃんが寝るスペースのグッズ
くらいで、後は買い足しでなんとかなると思います!
抱っこ紐やベビーカーは今のうちに目星だけはつけておいて、すぐ買ってしまってもいいと思いますし、産まれてから通販とかでも間に合うと思います☺️
-
ぽこ🐶
なるほどです…!
抱っこ紐とベビーカーは目星ついてるので、抱っこ紐だけ先に買ってしまおうと思います!🥹
丁寧にありがとうございます👍🏻💞- 3月14日

りあ
上の方が詳しくコメントされてるので、追加だけ失礼します(*^^*)
うちは吐き戻しで授乳のたびに全着替えしてたので、ガーゼ20枚ほど揃えました💡
肌着やロンパースは10着ずつくらい用意してました。
下の子2人はまったく吐き戻しがなかったので、ガーゼ10枚、肌着とロンパース各5枚で十分でした(*^^*)
こちらは最低限揃えておいて、様子見て買い足したらいいかもです😊
産後1週間ごとに赤ちゃんに飲ませるK2シロップというのがあって、哺乳瓶だったり乳首だったり使うので、哺乳瓶とレンジで消毒できるセット買っとくと楽です!
私は哺乳瓶に臭いがつくのが嫌だったので、レンジ消毒に替えました💦
おむつやミルクは産院で貰えることがあるので、退院時までにご主人に同じものを用意して貰うのもアリです💡
あとはベビー布団やベッド、入浴時の沐浴セットとかですかね(´▽`)ノ
-
ぽこ🐶
わー!ありがとうございます🫶🏻
レンジ消毒楽そうですね…!😳
沐浴セット……!ありがとうございます🥹
丁寧にありがとうございます🩵- 3月14日

♡Achan♡
息子は吐き戻しが多く肌着とガーゼは多めに必要でした。
ボディーソープは沐浴剤が楽と聞いたけど泡ソープの方が個人的に良かったです。
ベビーカーはほんと考えた方がいいかもです。我が息子は断固ベビーカー拒否でせっかく買ったのにほぼ乗せれず終わりました😒
-
ぽこ🐶
やはり吐き戻しなども視野に入れて多めに用意しとかないとですね🤨
ベビーカー拒否なんてあるんですね😵💫
慎重に買います🫡
丁寧にありがとうございます👶🏻💞💞- 3月14日

退会ユーザー
ほとんどの方が回答してるので大丈夫だと思いますが私はコンビ肌着よりもボディ肌着をオススメします❣️足をバタバタさせたりしてボタンを見つけるのに手こずってギャン泣きしてるわが子にイライラしちゃったので💦5月後半との事なので寒くないだろうし足の部分なくてもいいかなと思いました😆😆サイズは60-70のものがあればいいと思います🫶
あと自然分娩でしたが血がダラダラ出て気持ち悪いのでおしりセレブめちゃくちゃ便利でした!🍑
ぽこ🐶
5月の後半が予定日です!
なるほどです🤔
可愛いお出かけ用のお洋服とかはとりあえず2、3着用意しといてお出かけできるってなったら揃え出すとかで大丈夫そうですかね…?😖
丁寧にありがとうございます!
お買い物行く時用にメモに書き出しときます✍️
退会ユーザー
近いですね!わたし5/11です😚
そうですね!!なかなか最初のうちはお出かけも大変で家にこもってました😳
し、お家の中もだいぶ暖かいと思うので肌着1枚で十分かなと思います!
可愛いの数着は持っていた方がテンションも上がりますし買いたいですし🫶
2.3枚は持っていてもいいと思います😍
アカチャンホンポなどの準備品は結構いらないもの多いので注意です💦笑