コメント
はじめてのママリ🔰
年度途中に入職し、三か月の契約更新時に辞めました😩💦
派遣でした。
派遣入らないと回らないレベルの園がどういうことかというのを身をもって体験し、
心身ともに擦り切れたので更新せずにやめてしまいました。
直接雇用であればなかなか辞めにくいこともあるかもですが、派遣はそんなもんって感じでした!
はじめてのママリ🔰
年度途中に入職し、三か月の契約更新時に辞めました😩💦
派遣でした。
派遣入らないと回らないレベルの園がどういうことかというのを身をもって体験し、
心身ともに擦り切れたので更新せずにやめてしまいました。
直接雇用であればなかなか辞めにくいこともあるかもですが、派遣はそんなもんって感じでした!
「復帰」に関する質問
今日は復帰後初の 土曜出勤&今の保育園に変わって初めての土曜保育だったんですが 土曜保育って人数少ないんですね😳 私の職場は土曜出勤が月に2回ほどあるんですが 週休2日のところ多いのか〜 転職しよ!ってなりました🤣
0歳での復帰、時短かフルか悩んでいます 8月生まれの息子を子育て中です。 1歳までは自分で見たいと思いつつ、途中入園も1歳4月も激戦のため泣く泣く0歳4月での復帰を決めました。 仕事はメーカーの企画職です。働くのは…
小学生以上の女の子がいる方に質問です。 年中の女子に小学校の絵本袋などの布を選ばせたら小学校に入る頃には好み変わっちゃいますかね😭 小学校がめちゃくちゃ指定の多い学校で既製品では無理、かつオーダーメイドなら…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
えええ
派遣入らないとまわらない園ってどんな感じだったんですか?😥怖い…🤣
契約は短めにするのが吉ですね😥派遣なら引き止められたりせずすんなり辞めれましたか?
はじめてのママリ🔰
直接雇用の人が少ないということで、正規もギリギリ。
未満児クラスでも正規の担任1人と他はパートや派遣でした。
採用する人を選ぶ暇がないので人間性的にも…
保育内容や環境も整えられておらず保育の質は最悪でしたね。
とにかく日々終わればいい感。
今まで自分が培ってきたことがまるで生きない、頑張るのがアホらしくなるほど意識の低い正規の補助として働くのがしんどかったです。
こんな園が存在することに心底怒りを覚えるほどです。
明らかな虐待とかではなかったですが、余裕がなくてグレーな感じもありました。
パートさんとかはまともな人多かったんですけどね…
全く引き止められず、
派遣会社の担当から電話きて「更新しません」と伝えてそれだけです😂
はじめてのママリ🔰
それは嫌ですねー、、、
アッサリ辞められて良かったです!🥺
私も近所はどこも保育士たりてて短時間は雇ってもらえないのに、今決まりそうな派遣のところはそこだけ全ての私の条件飲んで雇ってくれるみたいなので、なんか怪しいなと思ってて…😥笑
嫌なら辞めれるのが派遣のいいとこですね!