![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きで2人目の子供を考えていたが、夫が子育てが無理だと言い出し、一人っ子になるか悩んでいる。
フルタイム共働きです。昨年4月から働き出して、もう少ししたら2人目考えたいなと思っていました。夫に話すと、今の私のキャパじゃ2人子育て無理だと思うと言われてしまいました。確かに9:00-18:00で働いて、家事など最低限しかできていません。
夫は娘のお世話は積極的にやってくれています。2人目できても一緒に子育てやっていけそうと思っていましたが、夫の発言からして、夫はそうは思っていないということですよね。
一人っ子になるけどいいの?って聞いたら、致し方ないって言われてしまいました💦兄弟作ってあげたいって言ってたのに、いつの間にか意見が変わっていて…どうしようとなっています。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
フルタイムですごいですね💦
今の状態で無理と言われるなら仕事の仕方や転職を考えるのも良いかなと思います。
![めろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろ
フルタイム共働きで2人目出産しましたよ〜
最低限の家事でもできてたら十分だと思うのですが、、🤔
ちなみに旦那さんの帰りは遅いとかですか?
1人目、2人目でつわりの重さも変わるかもしれませんが…つわりもあるかもしれない、その中で働いたりお子さんの育児が大変になるという心配とかですかね…?
2人欲しいって気持ちが強いなら
後悔しないようにもう少し話してみたほうがいい気がします😭
たとえば4歳差なら余裕ができる…?だとか…
一生厳しいと思っているのか、
フルタイムではなくパートになればいいのか…?(でも個人的には産休手当もあるしフルでいきたい気も😭)
-
はじめてのママリ🔰
帰りは割と早いです。18:00前後。でも帰ってきた後に、ジムやランニングに行ったり、好きなセミナーを受けたりしています💦(羨ましい…)
フルタイムには夫の希望でなっています🥹確かにそうですよね💦後悔しないようにもう少し話し合います💭- 3月14日
-
めろ
なるほど、、
旦那さんは自分の趣味を楽しみたいって感じですかね…?
確かに赤ちゃん産まれたら、ジムやランニングなど行ってる場合じゃないかもしれませんよね😣
うちもフルタイムですが、出産したら産休育休もらえますし…
上の子も保育園行ってたら、平日昼間は赤ちゃんのお世話だけに専念もできるので意外となんとかなります。
バタバタすることもありますけど…
話し合いうまくいきますように😣✨- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
恐らくそうです。私も夫がジムや飲み会に行く時あんまりいい顔はしてないので、更に行きづらくなるのが嫌なのかなと…💦
産休育休の間は大丈夫そうですよね💦問題は復帰後?考えてもしょうがないですね…私としてはやるしかないって感じだったんですが😇今でも、ドラム式や食洗機、導入できる家電は積極的に導入してこの言われようなので…本当に無理だと思っているのかもですが…それでも話し合い頑張ります🥲🥹- 3月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
主様のキャパではなく、夫婦のキャパがどうかだと思います。夫婦2人の子供なので、2人のキャパはどうか今一度話し合いべきことだと思います。
また、2人居た方が2人で遊んだり勉強したり、1人より楽になる部分もあるのは確かです。
そのことも考慮して夫婦で話してはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
俺はいくらでも改善できると言われました🥲私に朝の過ごし方とか改善する気がないのが引っかかってるみたいだったので、まずそこを変えていってみたいと思います💦
今日仕事帰りに、家の前で2人姉妹の女の子が仲良く縄跳びしてるの見て、やっぱり兄弟作ってあげたいなと思いました🥹- 3月15日
はじめてのママリ🔰
夫にフルタイムで働いてほしいと言われ、今働いています。実際働いてみて、仕事は忙しいし毎日疲れますが、やりがいも持てています。今のところで長く働きたいと思っています💦でも何かを変えないと難しいですね💦
いちご みるく
フルタイムで働いてる方たくさんいるので全然可能だとは思いますが、やはり旦那さんの協力があるか、何もしなくても言わない旦那さんとかじゃないと厳しいのかなと。
私はパートで全然ラクしてるけど家事は適当で出来てないですよ😅それで文句言われないし旦那も協力してくれるからやっていけるけど文句言われたらキツイです💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦私も夫の協力は不可欠だと思っています💦でも、あの発言、協力する気ないのかなと思ってしまいました🤝💔
そして、文句言われます😅部屋が片付いてないとか。自分もやってくれ〜って感じです😇
文句言われないのいいですね!きっと文句がないんじゃないんでしょうか🥰私も文句言われないように頑張ります‼︎
いちご みるく
うちは諦めただけだと思います😂片付けてもすぐ散らかるから、もう良いんじゃないって言われます😅
旦那さん手伝う気ないんですかね💦しっかり分担など話し合って前向きに検討した方が良いですよ✨
はじめてのママリ🔰
うちも片付けてもすぐに散らかります🥲
今、平日は毎朝バッタバタで、それが嫌みたいです。子どもがいるしバタバタするのはしょうがないって言ったんですけど、私がもう少し早く起きるとか改善する気がないのが気になっているようで、、、なので、朝バタバタしないように意識してみたいと思います🥹