※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
看護師ママさん
お金・保険

子供の通帳に貯金している場合、贈与税の対象になるかどうかや、親から現金をもらって口座に入金した場合の贈与税について教えてください。

贈与税について教えてください!

子供の通帳にそれぞれお金をいれて貯金しています。年間110万以下なら贈与税かからないと認識しています。
例えば年間100万を口座に貯金していき
10年したら1000万。それを息子が管理できる年齢になって渡したら?贈与税かかりますか?
高校や大学費用などをこの通帳から引き落としにしたら?大丈夫なんでしょうか?

大丈夫だったとしても、息子に管理してもらう時に1000万とか入ってたら贈与税かかるのかな?

そもそも親の通帳ではなく、息子本人の通帳から引き落としで大丈夫なのか?🤔🤔

あともうひとつあるのですが、
親から現金で200万もらって
その200万を私の口座に入金したら
それは贈与税かかりますか?
誰から200万もらったかって
分かるものなんですかね??

コメント

まー

厳密に言えばかかりますけど、税務署も暇じゃないのでいちいち世の中全員確認したりしてないと思います😅

おひーさん

定期贈与にあたる可能性がありますね。110万円までなら贈与税はかかりませんが、万が一税務調査が入った場合、贈与とみなされてしまいます。贈与契約書があれば別ですが。

現金の場合は足がつきにくいのでバレないかなと…分けて入金するとかですかね🤔
中途半端な回答ですみません。

ママリノ

①物心ついたら、あなたの将来のための貯金をしているよ、と言っておけば贈与税はかかりません。

②親から子供への学費や生活費は贈与税の対象にはならない。

③200万くらいだと、少額すぎて税務署は関与しませんね。