※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさりさこ
妊娠・出産

義実家は性別について言及せず、2人目の子供の性別について皆の経験や考えを知りたいと相談しています。

旦那は長男です。義実家の両親たちは、赤ちゃんの性別やはり内心男の子がいいと思ってるのでしょうか?
今回性別が女の子でした。義実家にも報告してよかったねーという感じです特に性別について言われませんでした。しかし2人目は男がいいなとか内心思ってるのか皆さんの経験談や考えを知ってたら教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

一昔前まえじゃないしそんなに気にしてないと思います!家が自営業で跡取りが〜とかならあるかもですが💦

  • りさりさこ

    りさりさこ

    んー自営業ではないんですが、山とかの土地持ちで古い考えを持ってる感じのひとたちかもです!

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

義家族は孫も含め男ばっかりなので、女の子希望でした‼︎
私が3姉妹なのもあり、なぜか性別がわかるまでは女の子が産まれてくると信じて疑っておらず、かなり気まずかったです…笑
結構古風な考え方のご両親なのでしょうか⁇

  • りさりさこ

    りさりさこ

    少し古いですね💦亭主関白だしお中元とかもしっかりやるタイプの昔のひとです、、

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー💦
    もしりさりさこさんが、結婚する時なんかに長男の嫁なんだから〜とか言われたことあったら気にしてるかもしれないですね!
    今の時代気にする人なんてどんどん少なくなってるし大切な赤ちゃんなんだからどっちでも素直に喜んで欲しいですよね😭

    • 3月14日
🦋🩷

うちの旦那と長男です!しかも農家(笑)
子どもは女の子2人、これ以上作る気もないです。
でも特に何も思ってなさそうです!そもそも旦那じたい家を出ているし
違う仕事をしてるので後継的なことは全く考えていないようです🤔
気にする方もいるかと思いますが
いまの時代昔ほど気にされてるご両親もいないのかな?と思います。
現に私の両親は全く気にしていません。

  • りさりさこ

    りさりさこ

    そうなんですね!
    よかったですありがとうございます!

    • 3月14日
ちゃあ☺️

うちの主人は三男ですが、跡取りです☺️
上の子の時は、性別について何も言ってませんでしたが、下の子が男の子だと伝えると、「跡取りができてよかったね」と言われました🙃
あー、やっぱり男の子を産んでほしかったのかーと思いました🙄🙄

  • りさりさこ

    りさりさこ

    跡取りって社長さんとか農家さんとかでしょうか?

    • 3月14日
  • ちゃあ☺️

    ちゃあ☺️

    社長さんでも農家さんでもありませんが、土地持ちです☺️
    畑を貸したり、駐車場を貸したりしてます😊

    • 3月14日
  • りさりさこ

    りさりさこ

    旦那の親も土地持ちなんですけどそのような運営はしてません。山がいくつか持ってるだけで、、それでも跡取りあれば嬉しいとなりますかね?

    • 3月14日
  • ちゃあ☺️

    ちゃあ☺️

    本心は分かりませんが、跡取りがいたらいいなーくらいには思ってるかもしれませんね😊
    そんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ!☺️

    • 3月14日
たこさん

夫が長男ですが、義親は自分達には息子しかいないから孫は女の子が欲しかったようです😅残念がってましたよ、、、

  • りさりさこ

    りさりさこ

    ありがとうございます。残念がるとか産んだ本人の前でやめてほしいと思います😭

    • 3月14日
ママリ

昔の人だと、男性は男の子でかした!って言うし、女性は女の子がいいわよ〜って言う人が多い気がします。
実際うちも両家初孫1人目男の子で、性別報告した時に実父から「やるやん!すごいな!」と言われて、え??となりました😮‍💨

  • りさりさこ

    りさりさこ

    わかります私の周りの女性もやぱ娘がいたほうが将来楽しいとかいいます!産んだ人にいろいろ言わないで欲しいです😭

    • 3月14日
てちこ

親戚がそんな感じで女の子で、どうこうは言われなかったんですが結婚は婿養子で、その子供の長男は本家に住むようにって言われてました💦

  • りさりさこ

    りさりさこ

    うわーひどい。そしたらその女の子好きな人と結婚できない可能性ありますよね。愛する人が長男だったりしたら

    • 3月14日
  • てちこ

    てちこ

    確か長男だけど相手方がそういうの気にしない家だったんで普通に恋愛結婚してましたよ☺️
    けど長男は本家に住んで〜とかこれからもこの家こんなこと続くのかなー?って😭
    そこも家業とかではなくて土地持ち、山持ちって感じで家業とかではないので長男夫婦はいまは転勤族で本家から逃れてます✨

    • 3月14日
🍠

跡取りが〜とか気にしてる家なら男が良かったのに!って内心は思ってるかもですが今はそこまで跡取りが〜って言ってる家も少ないと思うので大丈夫じゃないですか??
うちは義父が男好きらしくて義母とか旦那に「男でよかったよね!女じゃどうなってたかなww」って言われては?って思いました🥲

ママリ

義両親は1人目女の子の方がいいよ!楽だよ!って感じでしたが
義祖母(母方も父方も)がおそらく男の子希望でした😂

1人目産まれて初めて会った日に、
次は男の子だといいね〜と両方から言われました🤷‍♀️

ちゃーん

男の子だとわかると苗字が途絶えないことを喜んでいました…