
アパート借りる際のこだわりについて相談中。築年数や暖房設備、立地について意見が分かれており、叔父の寒さへの配慮もある。
アパート借りる時になにかこだわりありますか?
今年金暮らしの叔父がアパートを借りたくて探すように頼まれてます。
私はあと10年~済むのなら築年数が古すぎるのは嫌だなと思って、でも雪国なのでFFストーブもエアコンもあった方がいいと思ってるのですが、私の妹は自分たちが面倒見るなら徒歩圏内でストーブなくてもエアコンあれば暖かいんじゃない?と言って意見が食い違ってます。私も近所ですが車で10分なら近いのになと思ってます。それに気密性がいい新しい家ならエアコンだけでも行けると思いますが、私としてはンー🤔となります。
妹はアパートに住んだ経験がなくて寒さも実家にいるし分からないのかなと思って喧嘩になってしまいます。
叔父は関西方面にいてこちらの気候とかも分からないと思うし、御年寄は寒さが耐えきれないと思ってるのです。
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
古い物件の場合、エアコンが付いてる部屋だけは暖かくて、それ以外の部屋や廊下やトイレやお風呂が極寒なのを教えてあげてください😭
しかも消した瞬間極寒です。熱が即逃げます。
屋内で温度差大きいとヒートショックの危険もあるし、家賃ケチった分暖房代が掛かるし、物の管理や凍結対策なども大変です💦
雪国ですが若い頃住んでた古いボロアパートだと、帰ってきたらコップの中の水凍ってたり、風呂桶の中凍ったりしましたよ🥲
あとエアコンのみだと電気代3万くらいいきます…

はじめてのママリ🔰
私ならオール電化で探します!
ガスの消し忘れなど怖いので💦
-
ままり
コメントありがとうございます。田舎なのでオール電化のアパートはないんです😥
- 3月14日

はじめてのママリ🔰
札幌で1LDKに住んでいた時
エアコンで暖とれましたよ!
釧路みたいに極寒地だったらわかりません🥲
-
ままり
コメントありがとうございます✨やっぱり部屋数ですかね🤔3DKでエアコン1台はいけますかね💦
1LDKのエアコンのアパートも探してみます🤗- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
広さですかね。
37㎡位でワンルームのように使ってました。
脱衣場とかは寒いので、高齢なら都度つけて温まるタイプの暖房あると安心ですよ😊
私も旦那と同棲する時に脱衣場の暖房買い足したら快適でした。- 3月15日
-
ままり
暖房買い足しも視野に入れて見たいと思います🙇♀️
- 3月15日

たろうちゃん
雪国住んだことないのですが…💦
自分が火事怖いので、実家はIHにリフォームしました!
自分の今の賃貸は、ガス契約せずにアイリスオーヤマのコンセントさすだけ二口IHを愛用しています🥰(給湯はもともと電気式)
-
ままり
コメントありがとうございます✨火事は怖いですよね💦
- 3月15日
ままり
コメントありがとうございます✨うちもオール電化で電気代高いんですけど、灯油併用だとどれくらいか分かりますか?
昔は私もアパート住んでたけどトイレとかお風呂はやっぱり寒いですよね💦