※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃん、母乳とミルクの授乳量に不安。母乳は搾乳で40g程度、ミルクは80gだと吐き戻し多い。母乳とミルクの授乳間隔、便の回数について相談。

生後1ヶ月 授乳量足りてるのか不安

母乳は10〜12回  ミルクは5〜7回(1回40〜80g)
母乳は搾乳して40g程度 体重計は先週までレンタルしてて20〜50g飲めているときあるけど、母乳中寝ちゃうことも多いです。 ミルク80gにすると吐き戻しが多くて、母乳だけでも吐き戻すことがたまにあります。

こんな感じでいいのでしょうか、母乳あげるのも間隔開けてミルクと同じ回数にするべきなのでしょうか。
便は1ヶ月になったあたりで1日1回〜3回です。

コメント

ぴよ

十分足りてると思いますよ☺️
ミルクは母乳より腹持ちが良いので飲み切らない時もあると思います👌

みー

私は母乳とミルクは必ずセットで1日8回程度にしてました!
スケールは買って、卒乳した生後10ヶ月まで毎日毎回測っていました。
不安なら測った方が気持ち的に楽だと思いますよ!
母乳中寝ても頑張って起こしてました。
頻回授乳はしたくなかったので。

授乳はお母さんの気持ちと赤ちゃんの体質によるものだと思うのでご参考まで!