※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピノ
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が遊び食べをして困っています。遊び食べがなくなる時期や対策について教えてください。

遊び食べについて質問です!

現在10ヶ月の娘ですが、遊び食べが激し過ぎて困っています。手づかみ食べをしたがるので、おやきにして適当な大きさにしたものをひとつずつ与えていますが、持った手で顔周りを触ったり、手をバタバタさせて投げ捨てたり…。
口に入れたものをブーっと出して遊んだりもします。

全身がカピカピになる毎日です…


成長過程ではあると思うのですが、食後の掃除やカピカピをとるのがとっても憂鬱なのでどうするべきか悩んでおります。

遊び食べは自然となくなりますか??
また、遊び食べの対策などがありましたら教えていただきたいです🙇‍♀️!

コメント

みーちゃんママ

分かります😩
遊び食べがなくなったと思ったら、スプーンやフォークでの食べこぼしが多くて、毎回ズボンとかご飯粒だらけ、床もベトベト、メンタルやられますよ😂
うちは長袖のエプロンタイプに変えて、床には小さめのレジャーシート敷いて落ち着きました。

  • ピノ

    ピノ

    アドバイスありがとうございます😭
    ほんとメンタルにきますよね💦
    床にシート敷くことはしてたので、長袖のエプロン検討したいと思います😳✨

    • 3月14日