※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者
お仕事

パートの時間変更をしたいが、店長に伝えるのが難しい。早めに伝えたいが、なかなか言えない。何かいい言い方はあるでしょうか?

パートの時間変更をしたいのですが、店長に言うのが気まずいです。
面接時に13〜18時の希望で雇ってもらい、半年間固定で働いて来ました。ですが、4月からの保育園で16時上がりにしたいと思っています。
それを伝えようと裏に行ったら、「学生が半分以上消えるため、夕方から夜の人材がいない。」「昼間のパートは足りてるから求人を辞める。」と正社員間で話しているのを聞いてしまい、その日は伝えられませんでした。

早めに言った方がいいのはわかってますが、なかなか伝えられないです。なにかいい言い方はありますか?

コメント

けろけろけろっぴ

変えるの難しいかもですね💦
それか13時〜16時とかなら、、

mamari

遅かれ早かれ伝えないといけないし、パートなら希望の時間で働けないなら次探しても見つかりやすいと思うので、
少しお時間いいですか?相談がありまして、、って言って、
面接時に13〜18時の希望で雇って頂いたのですが、短時間なので保育園のお迎えの時間がいつも過ぎちゃってまして、旦那にも負担いってるので上がる時間を16時に変更とかって厳しいでしょうか、、?
て言う風に言うのはどうでしょうか?