
コメント

まーちゃん
3.4ヶ月健診のときに、小児科の先生に剥いて洗ってあげて!って言われてから剥いて洗ってます。
垢が溜まって炎症起こしちゃうって言ってました🙄

RitaRico
訪問助産師の方には人差し指と中指で挟んで皮を上にあげて親指で先端をピンピンと弾くようにするだけでもオシッコのカスや汚れは取れるからそれはしっかりしてあげて!と言われました☺️
-
はじめてのままり
上にあげるなんて画期的ですね!それで汚れが上にあがってくるってことですよね?✨
それならこわごわしなくても良さそうです!
ありがとうございます😊✨- 3月14日
-
RitaRico
皮をあげると先端についてた皮もめくってるようなものなので皮の裏側?も洗えます😊
時間もかからないので子供も嫌がる前に終わって何より楽です!
やってみて下さい❣️- 3月14日
はじめてのままり
ええ!?そうなんですか?
剥くって結構ガッツリむくんでしょうか?💦
まーちゃん
でも先生によってはそのうち自分でやり始めるからやらなくてもって言う人もいるみたいで…。
さきっちょから根本に向けてずらしてあげる感じです
はじめてのままり
なるほどです🙏お風呂のときにやってみます!
ありがとうございます✨