※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子の1歳7ヶ月の子供を育てています。保育園入園予定で、慣らし保育を検討中。一時保育に預けるべきか悩んでいます。

現在、1歳7ヶ月の双子子育て中です
4月から保育園入園予定です
最近、近くで保育園に慣れさせるために一時保育に預けると言う方がいると聞きます
うちは一時保育一利用しないです
慣らし保育あるから大丈夫だと思ってました
慣らすために一時保育に預けたほうがよかったのでしょうか?

コメント

COCOA

慣らし保育期間ちゃんとあるなら、必要ないと思いますよ、
仕事の都合で慣らし保育1週間未満しか取れない、とかなら別ですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    大丈夫そうならよかったです
    慣らし保育から頑張ります
    ありがとうございます

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

慣らし保育で大丈夫だと思いますよ😳❤️

4月入園だとどっちみちGWで慣らしで慣れてきたのがまたリセットされるとか聞きますし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    慣らし保育で充分そうでよかったです
    GW挟むと不安ですが頑張ります

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

保育士をしてますがわざわざ慣らすために一時保育の利用はしなくて大丈夫ですよ!
その為に慣らし保育があるのですから!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    保育士さんからのコメント助かります
    気にしなくて大丈夫そうでよかったのです
    ありがとうございます

    • 3月14日
やま

一時保育利用したことないです!
慣らし保育あるのでいらないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    私の周りは結構利用したことある人多くて悩んでしまいました
    大丈夫そうでよかったのです

    • 3月14日
ママリ

0歳入園でしたが、慣らし保育だけで一時保育は利用しませんでした!たまに児童館とかに行って親以外の大人と触れ合う時間作るくらいでした👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    お話とても参考になります
    うちも支援センターに行くぐらいしかしてないです
    このままで頑張ります

    • 3月14日