
コメント

hanaKA
それは色んな原因や障害であり得ます
1ヶ月検診でわかるひともいれば1才になって病気がでるコもいれば大きくなってから障害がはっきりするひともいます。
いとこは中学生になってから先天性の精神分裂症と診断されました

みーこ1001
うちは31wで生まれて今のとこ何も言われてないですが、まだこれからどうなるか分からないなと思ってます💦
外来で定期的に発達のフォローアップがあるので、もし何かあれば早期発見できると思うので、その辺は安心してます!
hanaKA
それは色んな原因や障害であり得ます
1ヶ月検診でわかるひともいれば1才になって病気がでるコもいれば大きくなってから障害がはっきりするひともいます。
いとこは中学生になってから先天性の精神分裂症と診断されました
みーこ1001
うちは31wで生まれて今のとこ何も言われてないですが、まだこれからどうなるか分からないなと思ってます💦
外来で定期的に発達のフォローアップがあるので、もし何かあれば早期発見できると思うので、その辺は安心してます!
「子育て・グッズ」に関する質問
夕飯作ってる時のぐずりってどうしてますか😭? ここ最近夕方に夕飯使っているときにぐずりはじめ抱っこしないと泣き止みません、、 ワンオペなので自分があやさなきゃなので、そうすると夕飯作りがストップしてしまいま…
保育園と幼稚園では 子供に対する先生方の雰囲気は どちらが良いと思いますか? どちらが余裕があると思いますか? 園によるのは重々承知していますが 一般的な感じが気になります🙇♀️
慣らし保育やってる方、やったことがある方、土日の過ごし方について教えてください🙇 子供が11ヶ月で保育園に入園します。 ①生後6ヶ月から毎週日曜に家の近くのベビースイミングに通っています。本人は楽しそうですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りん
いとこさんは早産児だったのですか?(TT)
hanaKA
それはわかりません。
ただ早産だと臨月までおなかのなかで発育するべき機能が発育途中で生まれてしまうということになると医師に聞きました
でも普通に臨月までおなかにいても障害をもって生まれるコもたくさんいるので、早産だからとは一概にはいえないと思いますよ。
友達のとこの娘ちゃんは7ヶ月のときに生まれてミルクも自分で飲めない状態で長い間入院してましたが、今となっては風邪も引かない元気な小学生になってます