
コメント

hanaKA
それは色んな原因や障害であり得ます
1ヶ月検診でわかるひともいれば1才になって病気がでるコもいれば大きくなってから障害がはっきりするひともいます。
いとこは中学生になってから先天性の精神分裂症と診断されました

みーこ1001
うちは31wで生まれて今のとこ何も言われてないですが、まだこれからどうなるか分からないなと思ってます💦
外来で定期的に発達のフォローアップがあるので、もし何かあれば早期発見できると思うので、その辺は安心してます!
hanaKA
それは色んな原因や障害であり得ます
1ヶ月検診でわかるひともいれば1才になって病気がでるコもいれば大きくなってから障害がはっきりするひともいます。
いとこは中学生になってから先天性の精神分裂症と診断されました
みーこ1001
うちは31wで生まれて今のとこ何も言われてないですが、まだこれからどうなるか分からないなと思ってます💦
外来で定期的に発達のフォローアップがあるので、もし何かあれば早期発見できると思うので、その辺は安心してます!
「子育て・グッズ」に関する質問
もうすぐ1歳の子、お米が苦手で困っています😭 良い方法はありますでしょうか?? 今は5倍がゆをあげているのですが、おかゆ単体だと嫌がることが多いです😂おかずと混ぜながら、なんとか5倍がゆは80gくらい食べてくれます…
両親や義両親に孫のイベントで (例えばお雛様や兜、七五三の着物やランドセル)5~10万の物を買いたいと言われた時、夫婦で選びたいこともあり、一緒に買い物行くのは断り実際ネットで買ったり、お金だけ貰うのはよくな…
なんでスポ少なんかに入れてしまったんだろう… 子供は楽しんで行ってるから良いのですが… ボランティア過ぎて嫌になります。 元々コミュ力も高くないし、当番ないから楽だよくらいに言われて入ったものの、入ったらボラン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りん
いとこさんは早産児だったのですか?(TT)
hanaKA
それはわかりません。
ただ早産だと臨月までおなかのなかで発育するべき機能が発育途中で生まれてしまうということになると医師に聞きました
でも普通に臨月までおなかにいても障害をもって生まれるコもたくさんいるので、早産だからとは一概にはいえないと思いますよ。
友達のとこの娘ちゃんは7ヶ月のときに生まれてミルクも自分で飲めない状態で長い間入院してましたが、今となっては風邪も引かない元気な小学生になってます