※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
︎︎︎︎☺︎
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝かしつけが必要になるのはいつからでしょうか?もうすぐ生後2ヶ月の双子が夜はミルクの後自然に寝てくれる。夜中は基本的にミルクの時間だけ泣くが、添い寝すればすぐに寝る。今後、夜泣きが始まるか心配です。

寝かしつけが必要になるのっていつからですか??

もうすぐ生後2ヶ月になる双子
夜のミルクが終わりベッドに置くと有難いことに2人とも勝手に寝てくれます。
夜中も基本ミルクの時間だけ泣いてくれて
たまにぐずりますが添い寝させるとすぐ寝てくれます。

これから夜泣きとかはじまるんですかね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

あたしの場合は
夜は勝手に寝て昼間はミルク飲んでも起きてましたw
4ヶ月くらいからは添い寝で寝るようになりました!
夜泣きは体調悪い日以外ありません!
ほんと子供によると思います😢

はじめてのママリ🔰

このまま添い寝せず泣いててもとりあえず見守るだけって感じにした方がいいと思います😭

3人子供がいますが長男の時から添い寝せず寝かしつけもせず新生児からベッドに置いてそのままって感じでセルフねんね鍛えできたので3人とも1人で勝手に寝るようになりました。
5.2.1歳ですが寝室に3人ぶち込んで部屋から出たら3人で勝手に寝ます。笑
めっちゃ楽です笑

姪っ子は赤ちゃんの時から添い乳で添い寝で寝かされてきたので3歳になった今もママいないと寝ないし夜中不意に起きてママ探したり大変って言ってました💦

まー

新生児からネントレしたので寝かしつけはしたことないです!

deleted user

子供2人、1ヶ月から置けば寝る子にしたので寝かしつけは昼も夜もしたことないです。夜泣きもありませんでした。

ミルク寝落ちはさせないことですかね。置いてから自分で寝れるようにしておけばこの先も寝かしつけは要らないです😊