※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こむぎ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子が成長が停滞しており、小児科でフォロー中。1歳半検診で成長曲線に乗らなければ紹介状が必要。遺伝も心配。大きな病院での対応や同じ経験の方のアドバイスを求めています。

1歳1ヶ月の男の子ですが、身長が69.5cmしかありません。
体重も8.1kgとかなり軽いです。
生後5ヶ月くらいまでは身長体重ともに順調に増えていたのが、6ヶ月以降ほぼ停滞しており定期的にかかりつけの小さな小児科でフォローしてもらっています。
このまま1歳半検診でも成長曲線に乗っていなかったら紹介状書くねと言われたのですが、大きな病院では具体的にどんなことをするのでしょうか、、。
また、このくらいの月齢で同じような感じだったけどそのあと成長したよ!という方もいたら教えていただきたいです。
私は154cm、旦那は172cmですが、私の父、弟は165cmないくらいで低いので遺伝もあるのかなと思いつつ、不安で仕方ありません。

コメント

ママリ

うちも1歳でまだ7.5キロですよ🌟

  • こむぎ

    こむぎ

    そうなんですね😣💦
    早く大きくなって欲しいと祈る日々です😩

    • 3月14日
姉妹のまま

次女が1歳5ヶ月で身長72cm、体重7.8キロくらいです!

2ヶ月頃からかかりつけの小児科で診てもらって、9ヶ月頃に大きな病院に行きました😊
視診、レントゲン、染色体の検査、血液検査をしました
個性の範囲内と言われました✨

その後も半年に1回のペースで経過観察中です!

  • こむぎ

    こむぎ

    血液検査以外にも色々な検査をするのですね😳💦
    特に問題ないとのことでよかったですね☺️✨
    ちなみにその検査は日帰りでできるのでしょうか??

    • 3月14日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    日帰りでしましたよ😊

    • 3月14日
れー

1歳1ヶ月の時に6.9キロしかなく医療センター紹介されて行きました!

うちは大した検査もせず、ゆっくりでも体重増えてるから大丈夫!と言われました。体質とかもあるみたいです。

今は数ヶ月に1度病院に通って診察してもらっています。

今、1歳半で8.5キロくらいです。

  • こむぎ

    こむぎ

    大きな病院へ行っても特に検査がない場合もあるのですね💦
    でも大丈夫と言ってもらえると安心できますよね!

    • 3月14日