![ゆっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝食べない子供のためのアドバイスを求めています。偏食で朝食べない悩みや、幼稚園入園に向けて体力作りの方法を知りたいそうです。
朝は全く食べてくれないってお子さんお持ちのままさんいませんか??
偏食かつ日により食べたいものの気分が変わるので、朝は基本的にほとんど食べてくれません。
日本人ならではの、ご飯味噌汁お魚卵焼きなんて出したとしても1口も食べずに終わると思います。
毎日必ず便秘薬を溶かしたココアだけは飲むのでココアとゆで卵、とか、ココアとドーナツ、とか、ココアとチーズのおにぎり3口、とか本当そんなもんしか食べません🥲🥲
朝ごはんは大事!朝食べないと頭が回らない!活動量が減る!などと保健師さんに言われて、そんなの私が1番わかってますって感じでした😭😭😭
4月から幼稚園に通うので体力作りのためにも少しでも食べてほしいのでみなさんのお知恵を貸してください🥹🥹
逆に体力がついた事で朝ごはんを食べるようになったよ!みたいなお話も聞きたいです💐
- ゆっぴー(2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![あかえんぴつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかえんぴつ
同じく食べません!
うちは、本人の希望で
納豆ご飯かお茶漬けの2択です。
お茶漬けは、比較的サラサラと
食べやすいのかな?と思ってます
納豆は、本人が好きなので
完食はしませんが
半分程は食べてくれますが
パン等を出した時は
それこそ、3口です💦
ゆっぴー
ありがとうございます😭😭
お茶漬け食べさせた事ありませんでした💦そもそも米が嫌いで全く進まず、お茶漬けの頭がなかったですが確かにさらさら〜っとはいりますもんね!
ためしてみます💓💓💓
あかえんぴつ
食べてくれるといいですね♪
作る手間も、無いですし😆