※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在育休中の者です。6月で育休期間(1年)が終了しますが、子供と一緒に…

現在育休中の者です。
6月で育休期間(1年)が終了しますが、子供と一緒に居たい、という気持ちが強くなりもう1年育休を延長しようと考えています。昨年保活はしておらず、これから保活をしようと思っています。職場の上司へどのように伝えればいいか悩んでいます。ちなみに総合病院に勤めています。アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

ゆちゃ(29)

定員数の空いてない保育園に申し込んで、不承諾通知を貰い、育休延長ではダメですか?

であれば、上司の方にも「保育園に入れませんでした」でいけるかと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういった書類を貰えるんですね😓
    今月末に市の保育科に相談に行くので聞いてみます、ありがとうございます。

    • 3月13日