※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

医療事務のパートをしている方が、掛け持ちで働くことを考えています。正社員が増えるため、出勤が減るかもしれませんが、お金が必要で悩んでいます。午前と午後で別のパートをするのは大変かどうか気になっています。

掛け持ちされてる方の勤務時間知りたいです!

いま医療事務のパートをしてるんですが、小さい個人クリニックで、今まで正社員1人とパートの私1人の2人で受付してたんですが、来週から正社員で2人新しい人が入ることになって、基本正社員2人とパート1人か2人交代での勤務体制なのが、正社員が3人になるので、わたしがあまり出勤しなくても良くなりそうで、でもお金は稼がないと保育園料もあるしで、掛け持ちしようかなと思ってます。
ダブルワーク、掛け持ちでパートされてる方はどういった感じで働いてますか?
午前と午後で別のパートするのってしんどいですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

学生の頃に午前と午後とで別の仕事はよくしてました。私はそんなに苦じゃないです。もしかしたら慣れるまでは大変かもですが💦

今掛け持ちというか複数仕事はしてますが、昼間と夜とでやってます。9~16と20(たまに18時頃から)〜23、24(日によっては早かったり遅かったり)でやってます。

はじめてのママリ🔰

今は平日に週4日5時間と
土日祝で月に3、4回1日2、3時間づつ出てます!