※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
音
お金・保険

会社によって扶養条件が異なりますか?130万越えたら社会保険加入が必要で、月収10万でも扶養外になる場合があります。

すみませんよくわからないのですが、調べると130万越えたら扶養抜けて自分で保険入らなきゃいけないみたいですし、ママリでも月10万もらって扶養内ですって人見かけるのですが、うちの会社は月10万もらったら扶養外になっちゃうので扶養内で手取り10万くらい稼ぎたくても、103万越えたら社会保険加入なっちゃいます。それって会社によって違うのでしょうか?

コメント

deleted user

たしか、従業員500人以上の会社は106万から社会保険加入に、ここ何ヶ月か前に変わりましたよね😅

  • 音

    従業員て支店がたくさんある場合って全従業員なんですよね!?

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全従業員になるので、支店とかも含めだったはずです🙄

    • 3月21日
  • 音

    なるほどー月10万でも扶養内の人達は従業員が500いかない人達なんですね。
    ありがとうございます😄

    • 3月21日
まー✴︎

どの扶養かにもよりますよ^_^

103万円未満は所得税が免除になり
130万未満は社会保険の扶養に入れたはずです。

  • 音

    うちの会社は103万越えると130万未満でも自分で社会保険加入しなきゃいけなくなるんですよ😣だからあまり働けなくて。

    • 3月22日
いちご

うちの会社は106万から社会保険加入です😣今まで130万以内で働いて居たので復帰したらどうしようか迷っています💧今まで通りが良かったのに、、、

  • 音

    社会保険引かれると給料少なくなるし、ガッツリ働けない場合不利ですよね😢月8万ちょいしか働けないですもんね。

    • 3月22日