![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳女の子を祖父母に預ける際、楽しめる遊びを教えてください。公園も連れて行けない状況で、100均のスライムやビーズセットなどのアイデアを募集しています。家で楽しめる遊びも教えてください。
5歳女の子
明日 幼稚園の預かりがなく、
私と旦那は仕事のため祖父母宅に預けるのですが、
1日遊ぶのに楽しめる物 教えてください!
キッズバッド、折り紙、画用紙、ペンなどは持っていきます。
おじいちゃんおばあちゃん80代で
公園も連れて行ってもらえない、つまらない!
とゴネています💦
100均のスライムやブレスレット作りキッドも考えていますが、ブレスレットのビーズ高い‥💦
安くていっぱい入っているビーズセットだったり、
ほかにも家の中で何か熱中して遊べるようなものがあれば教えてください🥲
- ままり
コメント
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
フォトフレームに、キラキラのシール貼るの 3歳の姪っ子も小2の娘も喜んでやってました。
100均でフォトフレームを買ってきて、周りにデコレーションするだけですが、いくつもいくつもやってました。ダイソーで材料は買えます。
あとは、お迎えの時にお母さんお父さんが宝探しするためにあちこち隠しておいてもらうのはどうでしょうか?
全部でいくつって決めておいて、お手紙や宝物を探してる間に帰宅準備してもらうことがあります😊
ままり
ありがとうございます❣️
明日なので速攻のコメントとても助かります✨✨✨
そういえば結婚式の時使ったフォトフレームが家にいっぱい眠ってました!
宝探し、良いですね💓😃
必死になって隠して、パパがお迎え行ったらニヤニヤ笑ってくれそう😆💓💓
めちゃくちゃ楽しそうな案ありがとうございます!!
早速実行します!!