
コメント

A.
飲みたいですよね、わかります!
私は産後母乳がうまく出ず、3ヶ月過ぎたあたりからミルクに切り替えてしまいました。
それからはちょこちょこ飲んでますよ(^^)

ハルりおん
朝まで寝るようになった1才前くらいからですね(^^)
-
のどか
ありがとうございます!やっぱり大体そのくらいですかねぇ、心しておきます!!(^o^)v
- 3月21日

りおちゃん
一ヶ月過ぎた頃から母乳がでなくなり、
混合➡ミルクへ移行、
二ヶ月前から夜中寝る時間が長くなったのと
多少自分も子育てに余裕ができてきたので(笑)
二ヶ月過ぎた頃にお酒解禁しました\(^^)/
妊娠前はほぼ毎日かなりの量飲んでいましたが
いまは、酔っぱらったり
夜中に泣いてるのに気がつかなかったら怖いので
ほんと嗜む程度になりました( ;∀;)笑
-
のどか
ありがとうございます!母乳の状況にもよるんですね、沢山寝てくれる赤ちゃん、親孝行ですね(^-^)/ 私も妊娠前はかなり飲んでいました、出産後飲めるようになったとしてもそういったことにも気を付けないといけないですね!!ありがとうございます!
- 3月21日

☆みゅう☆
お気持ちよ~く分かります☆
私は10ヶ月で卒乳して朝まで寝てくれるようになってから飲み始めました☆
年始から、週1で飲んでます☆
-
のどか
ありがとうございます!わかっていただけると本当に嬉しいです~!10ヶ月、そのくらいにはのめてると嬉しいなぁ(笑) 卒乳次第ですね!!勉強になります!
- 3月21日

にゃんぽよ
お酒ではないですが、1人目の時
私はタバコが吸いたくて吸いたくて
産後も完母だったので我慢し、
1歳になって断乳して全く母乳
飲ませなくなったころに
タバコを吸い始めてました(^_^;)
数時間あければ母乳でも
お酒やタバコ大丈夫という方も
いますが私は多少なりとも
成分でるの嫌だったので
耐えましたー(>_<)
どうしても耐えられなくて
我慢することがストレスに
なるならば母乳はあげずに
完全ミルクにしてお酒飲んだ方が
いいと思いますよー(^_^;)!
-
のどか
ありがとうございます!素晴らしいですね、私も見習います。時間を空ければよいと言うものの気になりますよね、私も仮に飲むようになってもお酒気を付けます!ミルクも慣れてもらえるように少しずつ、、試してみると思います!
- 3月21日

ひろ
産後2カ月でがっつり飲み始めました。完ミです!
ただ、産前より深酒出来ないです。笑
酔ったあとに泣かれると。。お世話するときにしんどいです(^◇^;)
-
のどか
ありがとうございますー!やっぱりミルクになれば、、という感じですね!勉強になります!
確かに酔ってしまっては肝心のお世話が出来ないですもんね、気を付けなきゃ(笑)
ありがとうございますー!- 3月21日
-
ひろ
生後5カ月のころはとにかくよく寝てくれたので、旦那が休みのたび飲んでました(^^)v
生まれて、少し睡眠不足の時期を我慢すれば美味しくお酒飲める時期がやってくるはずですよー!
お酒飲む日は、かなり早めに寝かし付けてました。笑- 3月21日
-
のどか
素敵です(笑) 寝かしつけスキルも身に付けたい!前向きなコメントいただけてとても励みになります!!
- 3月21日

退会ユーザー
完母でしたが3ヶ月くらいから夜まとめて寝るようになったのでビールやワイン1-2杯程度飲み始めました。
ただ、母乳の出がよすぎて搾乳で絞りきれない、溜り乳で張って張って痛くて仕方がないなどの理由で、満足いくほど飲めるようになったのは卒乳した10ヶ月頃でした💦
数ヶ月で次また妊娠が発覚し、また禁酒生活中です😭
3ヶ月でビール1杯飲んだ時は、搾乳が足りなく子供が顔真っ赤になって大反省でした💦
それ以降は念には念を入れて搾乳するように気をつけました。
差し乳だったらもう少し飲みやすかった気がします😅
-
のどか
ありがとうございます!そうか、、母乳の出が良い場合はそうしたことがあるんですね。もしそうだった場合、搾乳、十分に気を付けます!
- 3月21日

もりりん
私もそろそろ飲みたいです〜!
でもまだ子どものために我慢中です(>_<)
-
のどか
お酒好きとしては辛いですよね~!私なんて出産もしていないくせに。。あかちゃんのため、そうですよね。見習ってもうしばらく頑張ります!!
- 3月21日

あかさん
私も妊娠する前は、お酒が好きでほぼ毎日飲んでました。
下の子が、1〜2カ月くらいから母乳の間隔が延びで、授乳した後に缶ビールを1、2本だけ飲んだりしてストレス発散してました💕笑
-
のどか
ありがとうございます!
あ~結構お早いですね、いいなぁ、そのくらいのタイミング(笑) 母乳と赤ちゃん次第ですねぇ。。頑張ります!- 3月21日

こた🌈🌞
その気持ちよくわかります〜😊
妊娠中目の前で旦那が美味しそうにビールを飲んだり、テレビなどでお酒を飲むシーンを見て時々心が折れそうでした😂
強いお酒カーっと飲んで気持ちよく寝たい!って😭
産後すぐ母乳が出なくて完ミになり、
でもなんだか罪悪感とか後ろめたさがあり少しの間我慢しましたが、里帰りが終わり家族3人になった記念に🌸と夕食の時に乾杯して。
そこからは毎日1杯のハイボールが習慣になってしまいました笑
その為に息子を寝かしつけたら次々と残りの家事を終わらせます💪
-
のどか
罪悪感とか後ろめたさって、いいますよねぇ。私も今から飲めるタイミングなんてなかなか聞けなくてここでこうして素敵なコメントいただけてそれだけで励みになります!頑張ります!ありがとうございます!
- 3月21日

こた🌈🌞
出産してからもお酒を飲めるのはまだまだ先のこと…と諦めてましたがまさかこんなに早く飲める日が来るとは😋息抜きは大事ですしね❣️お産頑張ってください😊
-
のどか
ありがとうございます!わからないものですねぇ、本当、お産と残りの妊婦生活、がんばります!
- 3月21日
のどか
わかっていただけると嬉しいです~!!不良妊婦みたいであんまりおおっぴらに聞けないので有難いです!もちろん場合によりますが、ミルクのタイミングなんですね!ありがとうございますー!