![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子は6.7ヶ月頃に離乳食を考えています。離乳食のスタートは子供によるもので、お座りができるようになったら始める予定です。5ヶ月から始めないと発達に影響があるのでしょうか?
離乳食いつから始めましたか?
上の子は首座り寝返りお座りが5か月前には出来てたので5ヶ月から離乳食スタートしたのですが下の子は上の子よりは遅くお座りもまだかなと思ってるので離乳食スタートは6.7ヶ月頃にしようかなと思ってます。
知り合いのママさんに5ヶ月から離乳食始めないと子供が可哀想だよ〜と言われたのですが5ヶ月から始めないと発達遅くなったりとかするのでしょうか?
離乳食はその子次第のスタートでいいと思ってるのですが……あまりにも遅すぎるとダメだとは思いますがせめてお座りできるようになったらかなーと思ってるのですが……
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
![miku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miku
下の子は6ヶ月すぎに始めました!
上の子は5ヶ月過ぎにはじめましたが体調不良があり進みも悪く、2回食は8ヶ月、3回食は10ヶ月ごろでした。
問題なく元気に育ってます!わたしもその子次第のスタート、進め方で良いと思ってます!!
4ヶ月で始めるほうが胃に負担かかってそうで大丈夫!?ってわたしは思っちゃいました…😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子は5ヶ月で始めましたが下の子は恥ずかしながら私のやる気が起きず…7ヶ月目前で始めました。
下の子の方が断然発達早かったですよ!
好き嫌いもなくスムーズでした。
上の子は全然進みませんでしたが😓
コメント