
コメント

ママリ
人混みを避けるのが1番だと思います💦
小児科の待合室などでも簡単にその場にいる人に感染広がるみたいなので、風邪などもひかないようにして予防接種などは時間区切られてたり個室対応してくれる小児科が安心だと思います!

みおんまま
7ヶ月の女の子がいます。
心配なので、自費で受けることにしました💉
充分抗体がつかない可能性があるので、また1歳になったら打つのですが、
念のため…という感じです。
ママリ
人混みを避けるのが1番だと思います💦
小児科の待合室などでも簡単にその場にいる人に感染広がるみたいなので、風邪などもひかないようにして予防接種などは時間区切られてたり個室対応してくれる小児科が安心だと思います!
みおんまま
7ヶ月の女の子がいます。
心配なので、自費で受けることにしました💉
充分抗体がつかない可能性があるので、また1歳になったら打つのですが、
念のため…という感じです。
「年齢」に関する質問
地域によって保育料は違いますが、 甥姪(3歳、1歳)2人で保育料0円 うちは(もうすぐ1歳)1人で保育料5万円です。 年齢によっても色々違うのでしょうし 少子化に貢献しているから?2人だと 0円になるのか…わかりません…
お家での子供とのお互いの呼び方 ママからお母さん ◯◯ちゃんから呼び捨て などに変わった・変えた年齢っていつですか? 理由もお願いします! 可愛いからずっとママ呼びのつもりです🥹 みたいなのは今回は大丈夫です🙇♀…
30代半ばでお子さんいてフルタイム正社員やめた方、正社員転職、パートや派遣、専業のどれを選択しましたか? また、差し支えなければプラスで教えて欲しいのが、退職は仕事の問題(激務、時短できないなど)でしたか?育児…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね1番は人混みを避けるように…って感じですよね、、
あと3ヶ月したら打てるんですけど😭
ちょうど通ってる病院が時間区切られてる所なのでよかったです😭