
小学生になってもハンカチは持参し、幅20センチ弱のものが使われます。幅30センチのタオルは親戚に譲るか迷っています。小学生の準備物について教えてください。
年長さん、小学生以降のお子様いらっしゃる方教えてください!
現在、年少で、ハンカチをポケットに入れて登園しています。
ポケットのサイズが小さくミニタオルか幅20センチ弱のものを使っています。
小学生になっても、持参したハンカチでふくのでしょうか?
小学生でハンカチ持たせてる方はどのくらいのサイズですか?
子供用品の断捨離をしていて、未使用の幅30センチのタオルがあり、親戚に譲るかとっておくか悩んでます。
他にも小学生になって、幼児のとき捨てなくてまだ使えた!などあれば、教えていただきたいです😥
小学生の準備物はたくさんあると聞くので😵💦
- おいもちん(5歳9ヶ月)
コメント

さらい
ハンカチは持参ですよ。

うに
小学生でも必要ですよ。クリップがついた移動式ポケットが多いかと。
でも上の子は次第に持っていかなくなってます💦
-
おいもちん
回答ありがとうございます💓
小学生だとクリップつきの移動ポケットにハンカチ入れて登園するんですね!
幅30センチはポケットに入らなさそうですね😢- 3月13日

退会ユーザー
小学生もハンカチ持参です!
15×15の小さいハンカチを主に使っています。
23×23のハンカチもありますが、まだズボンのポケットが小さかったりで入れにくい時があります💦
30cmサイズのは学校では使わないです。運動会とか遠足の汗拭きに使うかもしれないですが……基本はないかなぁと思います
-
おいもちん
詳しく教えていただきありがとうございます!
小学生でも20センチ超えるハンカチはなかなか入りにくいものなんですね😥
普段30センチのものは、お出かけ用でしか使わず出番が最近あまりなくなってきています。
学校ではあまり使わないのですね!
親戚に譲ることも検討してみます❗- 3月13日

はじめてのママリ🔰
ミニハンカチ使ってます。
基本、ズボンのポケットや移動ポケットに入るサイズなので30センチのタオルを持ってくのは遠足の時くらいです😀
-
おいもちん
回答ありがとうございます💓
ポケットにはいるサイズのハンカチ使われてるんですね✨
30センチタオルって遠足かお出かけくらいしか出番ないですよね😥- 3月13日
さらい
小さいハンカチ
おいもちん
回答ありがとうございます💓小さいハンカチ持参なんですね。
さらい
移動ポケットつけてる子はほとんどいませんね
高学年なら全くいないですよ