![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おめでとうございます✨
採血とかは助成券もらってからだったと思います!
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
おめでとうございます☺️❤️
生理予定日から2週間たっているようなら妊娠6週頃だと思うので胎嚢は確認できそうですね✨
母子手帳は心拍確認できてからの病院が多いイメージなので2週間後くらいの次回心拍が確認出来たら交付されるのでは?と思います🤔
妊娠判定を採血でする所もありますが色々な検査は妊婦健診の時にやるので補助券もらってからになると思いますよ🧸
-
ママリ
ありがとうございます😊
1人目の時は初診の6週頃母子手帳まで行けたのでどうかな〜と思いまして😅
補助券ないと出費も痛いですよね(笑)- 3月13日
-
ママリ🔰
6週でもう母子手帳もらえたんですね😳‼️
化学流産の心配もあるから大体8週位で交付する病院が多いと見かけたので場所によるんですかね🤔
基本自費治療になるので出費痛いです💸💦- 3月13日
-
ママリ
心拍もしっかり見えて、先程無事に母子手帳ゲットしてきました😁✨
前回とは違う産院ですが、うちの自治体は早い方なんですかね!
不安は尽きないですが、お互いマタニティライフ楽しみましょう🤍- 3月13日
-
ママリ🔰
無事な心拍確認できて良かったです☺️❤️
地区的に早めに交付するところなのかもしれませんね🤔
ほんと不安は尽きませんがお互いマタニティライフ楽しみましょう🫶💕- 3月13日
ママリ
ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね!実費だと結構しますもんね(笑)