※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園後の習い事について、15時半からの変更に迷っています。子どもはおやつを食べてから行きたいと言っています。

幼稚園後の習い事について

皆さん降園後すぐ習い事行ってますか?
それとも家でおやつ食べたりしてから行ってますか?

うちはバス通園で、家にバス来るのが15時です。
習い事はひとつだけで家から車で10分の所に16時から行ってます。(家を出るのは15分前)

で、4月から他の受講者との関係で15時半に変更できないかと言われています。
そうなると帰ってきてからトイレだけ済ませて家を出る感じになるんですが…

皆さんなら変わってあげますか?
子ども的にはおやつ食べて一息ついてから行きたいみたいです。

コメント

newmoon

同じくバスが15時で、16時からのスイミングに振替で行く時があります🙋‍♀️(普段は土曜日です)
支度が遅いのでとりあえず家で手洗い着替えして、おやつ持って、移動の自転車に乗りながらおやつ食べさせてます😅(家から自転車で10分強です)

4月から3時半から始まる習い事させようかなと検討していて、ギリギリだけど無理じゃないので行かせようと思っています!
車でおやつはNGですか?子供はおやつ食べられるし、親は終わる時間早くなるから夜少しでもバタバタが減るし、変わってあげてもいいかなと私は思います🤔!

はじめてのママリ🔰

うちは14時お迎え、習い事は15時からで支度してすぐ行きます👌

バスが15時到着で30分から開始となると雨すごい日など交通事情によってバス遅延とかで遅刻したりはありそうな気はします💦😨💦

はじめてのママリ

平日は月曜日以外習い事があります。
うちも15:10頃にバスで帰ってきます!
火曜日は16:30からなので家でゆっくりおやつを食べて行きます。
水曜日はスポーツ系なので着替えないと駄目で、バタバタと着替えだけ済ませ自転車の後ろでオヤツ食べながら向かいます。
木曜日もギリギリなので後ろでオヤツ食べながら直行です。
金曜日は際どいですが家でダッシュでお着替え・おやつ食べて出発です。
なんだか書いてみたらハードですね🤣🤣🤣
木曜日は特にバス到着からレッスン開始まで15分、移動10分トイレ5分でギリギリいけるので、私だったら変わっても大丈夫です!なんなら一息ついちゃうと次の行動がしんどいし、直行した方が楽なので☺️

Daaay

14:00〜14:30お迎えで15:00習いごとの日あります!
車で移動しながらおやつ食べる感じです💦

いちご みるく

時間ないときは移動中におやつあげてます!

ママリ


皆さま回答ありがとうございます!まとめての返信ですみません🙇

結構車の中でおやつの方多いですね!
確かに間開けずに習い事して帰ってきてからゆっくりもアリだなと思えてきました✨
今習い事の先生が別の方調整してくれてるので、その方に断られてしまっていたら変わってあげようと思います😊