※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳息子が発熱しており、明後日の予定が心配。別日に予約を取り直すべきか悩んでいます。保健師によると次の予約は2〜3ヶ月待ち。

また別日にするべきか…💦
2歳息子の発達がゆっくりで、明後日発達具合をみてもらう(言語聴覚士さんの所へ行く)予定なのですがここにきて息子発熱してしまいました。
1週間前やっと風邪が治ってもう大丈夫かと思った矢先、夕方から機嫌が悪くなりおかしいと思って熱を測ったら39度ありました😢
自宅保育なのでインフルやコロナの可能性は低いかもしれませんがスーパーとか出かけたりはしているのでもしかして…とも思っています。
また別日に予約取り直すべきでしょうか?
ちなみに保健師さんいわくとても混んでいるみたいで次予約が取れるのは2ヶ月か3ヶ月待ちだと思います。

コメント

はじめてのママリ

2ヶ月後みてもらえるなら今回は見送った方がいい気がします🥲
いつも通りが1番ですし!

はじめてのママリ🔰

自宅保育ですがこないだ息子コロナになりました!
両親は息子が治ってきた頃に発熱したのでどこか他から貰ってきたみたいです😅
熱高いならインフルやコロナの可能性もあると思います!
うちの病院は38度以上でると子どもすぐ検査してくれるみたいなので病院に電話してみてはどうですか?

mizu

私なら明日のお昼くらいまで様子見て、明日お昼もまだ熱があれば迷わずキャンセルします!

mopi

お子さん大丈夫ですか?💦
結論から言えば、他の方もおっしゃる通り別日にした方がいいと思います...!

無理に行かせても本調子ではないのなら診てもらう意味も正直無いと思いますし、万が一コロナ等であれば他の方へ感染させてしまう可能性もあるので…

なんとか日程調整してくれたらいいんですけどね...😭😭とりあえず明日朝イチで連絡入れてみるしかないですね(T_T)

バナナ🔰

体調が悪いなら延期の方がいいです。
ただでさえ初めての場所で初めての事をするのでいつも通りが発揮出来ない事もあります。
そんな事で結果が変わってしまう可能性は十分にあるので体調が万全の時の方が体力的にもメンタル的にもいいと思います。
2、3ヶ月待ちなら大して待つ訳でもないですし、待って万全で望める方がよっぽどいいと思いますよ。