
コメント

ママ
自分は椅子に座って膝の上に寝かせて洗ってますよ*

ゆぅ
うちはもうすぐ3ヶ月ですが、1ヶ月検診あたりから一緒にはいってます!!
今は、お股とお尻だけ外で洗い、浴槽の中で全体を洗ってます!!
そうすれば、足の上に子供を乗せて洗えるので落ちる心配もないので!
頭は、ガーゼにお湯を含ませて濡らしてボディーソープをつけて洗って、少しずつお湯をかけて流して、またガーゼで拭いてます!!
わかりずらくてすみません(((o(´>ω<`)o)))
-
あいあい
コメントありがとうございます♡
とてもわかりやすいです( *´꒳`* )
頭とか特に強く洗えないから
ガーゼで私もしてましたが
いいのかなって不安になってたので
安心しました( *´︶`*)
でも1ヶ月から一緒なんですね♡- 3月21日

ユウ
お風呂の椅子に座って、子供を膝の上に寝かせて洗っています。
基本的には沐浴と同じ洗い方で。
最近は首が座ったので、背中を洗うときは(うつ伏せにせず)膝に座らせて洗っています(o^^o)
湯船に入る時は、首と耳を押さえて入っています。子供の足をお風呂の角にあてて。
お風呂が好きなようで、喜んで足をバタバタさせるので、腕で押さえたり、自分の体で押さえても押さえきれないのでf^_^;
あとはお祝いで頂いた、首につける浮き輪?をつけて入ると喜んで入っています♪
-
あいあい
コメントありがとうございます♡
わかりやすくありがとうございます!!
まだ背中がしっかり
してないので
ぐらーんってなって
洗いにくいです(´._.`)
浮き輪=スイマーバ?
私も頂いて1度付けましたが
1人で付けれます?
怖くてなかなか
付けきれず悩んでました(´・ᵕ・`)- 3月21日
-
ユウ
そう、swimava です!
着けるのは出来るのですが、外すのが中々苦手でf^_^;
頭が大きいので、空気をパンパンにすると入らないので、少し空気を抜いています(笑)
今は休日旦那がいるときに、私がお風呂に入れて、出るときに外してもらってます^^;
楽しそうに遊んでるし、手で押さえなくて良いので、早く慣れたいのですが…- 3月21日
-
あいあい
なかなか付けるのが困難で
使えてないから
もったいないです(´._.`)
せっかく頂いたし
活用したいけど
旦那とふたりで付けても
はめたら、口のラインで
悪戦苦闘し、
いつも諦めます(笑)- 3月23日
あいあい
頭とか洗いにくくないですか?
すぐ丸まっちゃうので
とっても洗いにくいです(´・ᵕ・`)
1人で入れてありますか?
ママ
毎日1人ですが洗いにくくないです🙄
丸まっちゃうというのは腹筋運動みたく起き上がっちゃうんですかね?
あいあい
そうです(´._.`)
起き上がろうとして
足を上げたり丸まります(._."ll)
1人でってほんと尊敬します♡