

a r y
今パートで収入すくないですが、私の給料は丸々貯金です❗
最初から振り込みを貯金口座にしてます😓💦
旦那の給料=家計のお金
なので家計のお金から出してます✨😊

ぴょんぴょん
回答と異なりますが、自分のケータイ代、ガソリン代、保険代、ローン関係は自分の給料から引き落としになっていて、残りは全額貯金です!引き落とし以外出金しないようにしてるのですが毎月8万くらいは引き落としになるのでそんなに貯金できてないです😅

nyve
ガソリン代はカードなので主人のメイン口座から引き落としです
お小遣いは主人の分も一緒に家計の口座から下ろすので子供の学資保険以外はまるっと貯金です
ある程度まとまったら住宅ローンの繰り越し返済に充てています

ぷにぷにぷにお
扶養内でのパートなので月に8万程度ですが全額貯金しています!お給料日に通帳記入して、それ以外は触っていません👍
旦那の給料も私が管理しているので、そちらから保険、携帯代などの支払いはしています!服とかもがんがん旦那のお給料からで、、、😅笑

退会ユーザー
私の方がお給料ありますが、夫のお給料で遣り繰りしています。
携帯代・美容院代・お洋服代も夫のお給料から出し、お小遣いもその都度もらっています。

小春1123
共働きの時は、自分の給料は貯金です❗
ただ、自分の携帯代、保険料、奨学金返済は払ってました。
お小遣いは、ありません。旦那の給料をやりくりして、化粧品など買ってました😄

おはぎ
お小遣いは2人とも旦那の手取りの1割です。
その中にそれぞれガソリン代含みます。
出費が重なってピンチの時は私のお給料貯金から下ろしてます☺
私の携帯代と保険料だけはそういえば変えてないので私のお給料から引き落とされてますね…
私のが給料少ないのに同じ金額お小遣いでもらっていいの?って聞いたら、家事の負担がどうしても私のが多いからいいよと言ってくれました😄
コメント