※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子どもがスーパーで大声でキレることについて相談があります。周りの人が驚いています。このような行動は普通のことでしょうか?将来の育児に不安を感じています。

2歳半の子どものことです。
今日スーパーへ買い物に行ったのですが、気に入らない事があると大きな声でキレるんです(こどもが)、例えば、「アンパンマンパンチョコ食べる!」という言い方もマジギレした言い方で「アンパンマンパンチョコたべるゔゔぅ💢💢」みたいに大きな声出すので、周りの人も、え?って感じで見てきたりします。こういうのってよくあることですか?😭キレる子に育ててしまったらどうしようって思っちゃいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるかなと思いますよ。
イヤイヤ期みたいなもんじゃないでしょうか。
確かに、周りの目は、気にしちゃいますけどね💦
そう言う時期だから仕方ないと、どしっと構えていた方が気楽だと思いますよ!

3人のママリ🔰

私もあるあるかと思いますし、実際我が家の末っ子も今そんな感じです。なのでネットスーパーを使う回数が増えました。
上2人にもそんな時期がありましたが、至って普通の情緒の持ち主です。

今だけだと思って、お互い頑張りましょう。

ママちゃん

うちも上の子がプリキュアのふりかけを買ってとすごく駄々こねててめちゃ色んな人に見られました。
買えばいいじゃんって思われてるんだろうなって
でも買ったばっかりなんだわって思ってました😅
旦那はフルシカトだし😇