
コメント

はじめてのママリ🔰
むしろ歩く前にカフェやご飯食べに行ってて正解でした👍🏻✨
歩くようになってから2人だけでご飯は戦争です🤣

パンダ
フードコートは赤ちゃんの時から今でも大人がふたり以上いる時しか行かないです😵
大人ひとりの子連れだと席取りもできないしご飯運ぶのも難しいし不便なんですよね💦
フードコート行くくらいならレストラン街にあるフルサービスのお店かファミレス
カフェ系もスタバとかよりかはコメダとかの主婦層が集まるような喫茶店のほうがよく行きます🙆
-
もも
回答頂きありがとうございます!
確かに私もフードコートは1人で行ったことはなかったです🤔
子連れが多そうなお店なら入りやすいですよね✨
選択肢が広がって安心しました。
アドバイス頂きありがとうございます☺️- 3月12日

ママリ25
1人目の時も2人目で2人連れてる時も、気晴らしに全然行ってました!
特に1人目の時はコロナ禍出産でストレス溜まって、生後半年過ぎたあたりから、よく平日に子連れ1人ランチをしてましたよ!ベビーカー入れられるところなら大丈夫だと思います☺️
息抜き必要ですよね!!
歩けるようになったら動き回って大変なので、今がチャンスです🤣
-
もも
回答頂きありがとうございます!
コロナ禍出産のストレスはとんでもないと思います。本当にお疲れ様でした🙇
やっぱり回答して下さる方みんな動いたら食事どころではないと言っていますね😖
さっそく出掛けようと思います✨- 3月12日

ママリ
そのくらいが1番行きやすかったです!!
ハイハイしたい!!立ちたい!!!歩きたい!!!ってなると2人で外食いけなかったです🤭
案外回転寿司とか元々ザワザワしてて行きやすかったのでよく言ってました!☺️
-
もも
回答頂きありがとうございます!
行けなくなりますよね。今もよく泣くので、家族で出掛けてもご飯かき込んで結局何食べたか、味もよく分からないままお店を出ていました😂
確かに静かなお店より良いですね✨
今度行こうと思います!- 3月12日

退会ユーザー
6ヶ月なら全然行ってます😊むしろフードコートは苦手で行かないし、運んできてもらう方が私は楽です😂
離乳食1回か2回のうちが一番楽ですよ〜😊食べさせながらだと食べた気しません😂
-
もも
回答頂きありがとうございます!
確かに子ども連れだとご飯取りに行くのも大変ですよね🤔
今離乳食1回なので、今の内にたくさん外食します☺️- 3月12日
もも
回答頂きありがとうございます!
本当にそれをよく耳にしますが、実際そうなんですね😭
今のうちに出かけます✨