![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の態度に悩み、夫や家族の理解が得られずストレスがたまっています。支えが必要です。
あー腹が立つ。
上の子、寝たくないと寝ない、イヤイヤイヤイヤ、だいきらい、保育園行きたくない!、叩く、歩きたくない、などなど酷すぎます
機嫌いい時はめーちゃ面白いし可愛いけど
もう朝から腹立って腹立って。
めちゃめちゃ可愛んです、ほんとに、
けどもうそんな思うほどの余裕がなくなりました
旦那はSOSしたってずーーっと知らん顔
逆にキレたり、ほんならほっとけば?と。
はあ。それにもストレス。
携帯ばぅかり、暴言やら子供の前でも物投げたり
壁殴ったり。
お互い口が悪いので暴言というよりわおらびあいですが。、
義母、義祖父に言ってもまっったくなにも変わらないし
向こうのみかたします。
今もいいにいってきたところです。
いっぱいいっぱいで、寝るまでワンオペなので〔遊び、携帯、寝ているから
お迎えだけでも行って。下の子連れていくけん、
と言ったら、迎えにいかんよ、おいとったらええやん
はらたつんやったら。て。
はあ
- S(2歳2ヶ月, 4歳4ヶ月)
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
離婚届出します。言ったら
逆上。
義母たち、義祖父たちに離婚届だします。子供も合わす気ない。と言ったら、やめて〜だけです。
もうちょっと我慢して考えてくれんやろか、だって。もうほんとにだまれ
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
幼い旦那さんですね💦(すみませんよそ様の旦那さんに酷いこと言って)
でも、私なら我慢できないですね💦
うちも、育児全くしないし、迎えになんて行ったことないし、口も悪めですが、、、本人もそれが悪いことってわかってて、私に感謝はしてくれてるのでそれでなんとかやっていけてます。
寝たくない!って部分についてですが、放っておいたらどうなりますか??
下のお子さんも保育園ですか?(4月からとかですかね?)
-
S
全然もっと言ってもらって大丈夫です!
私もよく三年我慢してるな、と思います。
お金があるからという理由もあります。
でもそれだけじゃ子供のためによくないと思う気とします。😭
感謝あるだけでも違いますよね😭羨ましいです、、
放っておいても、真っ暗の中でも遊んだり、部屋をでて廊下電気が届くので、つけてリビングに降りたり、永遠遊んでます、、
寝たふりしても一緒で、下の子を起こしてまで遊びます。保育園後、公園も2時間行ったりもしてるのに💦
下の子は4月からです!!- 3月12日
-
メル
うちの子も一時ほんとーに寝ない時あったんですけど、、、
起きてても良いけど、
1.電気はつけません。
2.下の子は起こしません。(騒ぐのもNG)
3.寝室の隣がリビングなので、リビングで座って遊びます。(ママは眠いから一緒に遊ぶも無理です)
の三つだけお約束させて自由にさせました。
私は基本寝室にいて、たまに様子覗く程度。
寝かしつけしようとしないから、私もイライラしないし、結局娘はかまってちゃんなので1人で遊ぶのに飽きて、寝室に「ねるー」って自分から来てました(30分〜1時間くらい遊んだら)
一回、永遠に遊ぶってどのくらいか試してみても良いかもですよ(電気はつけませんは守ってもらって)次の日休みの日とかなら焦って寝かしつけしなくても少し心に余裕持てるでしょうし👍12時とかなるなら向いてないかもですが、、、さすがにそんなにはならない気もします。
あと、うちの場合ですが、パパやママがイライラしてる時ほど、子どもも不安定というかかまってちゃんになったり、反対にわがまま言いまくったりって感じでした。
なので、、、ほんと、そんな旦那さんならしばらく実家に帰っててもらいたいくらいですね😅- 3月12日
-
S
お約束守ってくれるといんですが、返事だけは一丁前で、、🌀
平気で1.2時まで起きてることもありました😭
1番は4時まで、、昔はよく寝る子で、寝る時はガッツリ寝てくれるんですが遊びに興味出たらずっとそれで🤢🤢
また一旦あそばす作戦でいきます!!!
やっぱりそうですよね、子供には伝わりますよね😭
実家に帰るよう言っても親に言われるのがいやなので全く帰る気配ありません、、
私の実家に帰ってたら、鬼電やら、何逃げよん、ともうすごいです🌀🌀🌀- 3月12日
-
メル
えー!4時までって凄いですね!それは待てないなー💦さすがに、、、
実家に帰って鬼電かかってきた時、実母さんに出てもらうとかは無理ですか?
離婚いやなら、別居して、パパの精神年齢上がったら戻る的な感じでもありかもですよ👍
手伝ってくれないパパなんて、ただのお荷物!!大きな子どもです。(うちもですが💦)- 3月12日
コメント