※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が限界を感じているか心配です。休息や実家泊まりなど提案しました。関係改善につながるか不安です。

夫についてです。
昨日昼過ぎから久々二人でイオンですが、お出掛けしました。
帰るとき、夫が「俺、カフェ行きたかったんかな。カフェでゆっくりしたかったんかな」とボソッと言ってました。
自分の気持ちが気付けないぐらい心が疲れきってるのかなと思いました。
以前、喧嘩したとき、「俺もう無理かも、家族幸せにする自信ない」と言っていました。

夫は、私と一緒にいることに限界なんかなって思ってしまいました。
先程、LINEで「土日娘みてるから、実家泊まってくるのはどう?それか、サウナいくなり息抜きするのはどう?」と送りました。それが正解なのか分かりませんが。

限界なのかな。

コメント

むにゅ

ご夫婦の関係性とかどんなことがあったのかとかわからないから一概には言えませんけど鬱とかそちらの方が心配かなって思いました。
自分の気持ちにも気づけないほどって相当疲れてますよね。
お仕事とか何かで大きなストレスがあるんじゃないでしょうか。


ご夫婦間の問題で心が疲れていて一緒に居たくないならわざわざイオンに一緒にはいかないと思うし。
本当は家族と一緒に居たい、家族を幸せにしたい、だけど他の所で何か理由があって心が疲れてしまって頑張れない自分がつらいってことなんじゃないでしょうか。


だから息抜きできるように声かけてあげたのは良かったんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    鬱っぽく感じる時があります。
    ただ、病院にいって鬱と診断されてしまうとクビになってしまう可能性が高く病院に行くのはとてもハードルが高いです。
    夫の同僚が鬱と診断され休職しましたが復職から半年後自主退職を勧告されやめてしまいました。

    最近、昇格したためそのプレッシャーと、勤務地が変わり通勤時間が2時間近くかかってるのも原因かなと思います。毎日ヘロヘロで帰ってきます。

    また、私が義両親と仲良し出来ないのも夫は辛いと言っていました。
    私が追い詰めてしまってるのも大きいと思います。

    息抜き出来るよう声かけて良かったです。

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

ちょっとパパ休憩させてあげてもいいかもですね😭😭
限界こえるまえに、!言葉で感謝伝えるのもいいかと思いました!自信がつくかな?と!
落ち着いたらママリさんが休憩させてもらっていい関係築けていけますように🥲🙏🏻🙏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    休憩必要ですよね。
    関係が良い方向に向かうことを願うばかりです。

    • 3月12日