
コメント

めーぷるもも
うちは逆に短めです。
夜型で24時くらいまで寝ないときもあり、夜泣きで3回ほど起き、30分~1時間の昼寝を数回で10~12時間くらいです。
夜泣きと夜型を相談したら、朝は6時半には起こしてと言われました!
早く起こすようにしたら、少し早く寝るようになりました。
寝る子は育つと言いますが、寝過ぎはだめなんでしょうかね?

まなな♪
いっぱい眠れるのは心配ないのでは
ないでしょうか?
うちの子もだいたい同じくらい眠りますよ(*^^*)
21時〜22時頃に眠りについて
翌朝7時30分頃に起床します。
お昼寝は
12時頃に2時間位と
午後は17時頃に1.5時間位眠ります。
-
muu31
お返事ありがとうございます。
8ヶ月の赤ちゃんの平均睡眠時間が11〜13時間と書いてあり、うちの子は寝すぎなのでは?と思い相談させていただきました( ; ; )
同じくらいの睡眠時間の方がいて、良かったです。
ご参考にさせていただきます。- 3月21日

らら
うちは夜、22時から22時半ぐらいに寝て、夜泣きするときもありますが最近はしないで朝は私が旦那のお弁当作るときに起きると私がいないのに気づいて朝の5時半ぐらいに1回起きます。旦那を見送ってから一緒に二度寝して9時ぐらいに起きて、お昼寝は12時半~13時半まで寝て17時〜18時ぐらいまで寝てって感じです。
-
muu31
お返事ありがとうございます。
8ヶ月の赤ちゃんの平均睡眠時間が11〜13時間と書いてあり、うちの子は寝すぎなのでは?と思い相談させていただきました( ; ; )
睡眠時間が長い子、短い子と個人差が出る時期なのかなと思いました。ご参考にさせていただきます!- 3月21日
muu31
お返事ありがとうございます。
8ヶ月の赤ちゃんの平均睡眠時間が11〜13時間と書いてあり、うちの子は寝すぎなのでは?と思い相談させていただきました( ; ; )
睡眠時間が長い子、短い子と個人差が出る時期なのかなと思いました。ご参考にさせていただきます!